東広島市における動物の適正飼養等に関する方針(案)のパブリックコメント(意見公募)の結果について

更新日:2025年04月25日

1.目的・背景

昨今、ペットや野良犬・野良猫等に関する相談が年々増加傾向にあり、犬猫のふんの放置や、無責任なエサやりによる迷惑行為、多頭飼育崩壊など、様々な問題が発生しています。

本市においては、広島県、動物愛護ボランティアや自治会等の協力の下、これらの課題解決に取り組んでいるところではありますが、基本方針となる動物愛護管理法及び広島県動物愛護管理条例においては飼い主等が遵守すべき詳細な内容は規定されていないことから、人と動物にやさしいまちづくりのための普及啓発を一層推進するため、本方針(案)をとりまとめ、広く市民の皆様からご意見を伺うため、次のとおり意見公募(パブリックコメント)を実施しました。

2.実施期間

令和7年2月20日木曜日から令和7年3月14日金曜日まで

3.実施方法

・閲覧場所
      環境先進都市推進課、各支所地域振興課、各出張所、東広島市ホームページ
・提出方法
      東広島市電子申請システム、ファックス、郵送、持参

4.意見提出件数

・提出件数:2件(2人)

・年齢別:40代 1人、60代 1人

・内訳:意見を今後の参考とするもの   1件
             当該政策等の案に関係のない事項が含まれているもの   1件

5.意見の概要と市の考え方

6.意見募集した原案

この記事に関するお問い合わせ先

生活環境部 生活衛生課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号
電話:082-422-1048
ファックス:082-421-5601
メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。