令和7年度第2回ひがしひろしまこどもエコ探検隊隊員募集!
募集案内
1 イベント概要
日 時 令和7年9月23日(火曜日・祝日) 10:00~12:00(受付 9:30~)
場 所 ダイキョーニシカワ株式会社(東広島市寺家産業団地5番1号)
会場はバリアフリー対応済(車いすでの参加も可能です)
対象者 東広島市在住の小学校4年生~6年生(保護者同伴必須)
未就学児、小学校1年生~3年生の同伴も可能です。ただし、講座内容は小学校4年生~6年生向けのため、内容が難しい点がありますことをあらかじめご了承ください。また、託児所はありませんので、保護者の責任にて安全配慮等をお願いします。
定 員 40組(定員を上回った場合は抽選となります。)
■当日のプログラム
1 ダイキョーニシカワ株式会社について知ろう!
2 ショールーム見学
3 ものづくり体験
令和7年度第2回ひがしひろしまこどもエコ探検隊ちらし (PDFファイル: 771.2KB)
2 訪問企業紹介
ダイキョーニシカワ株式会社
想いをカタチに。未来にやさしい樹脂創造。
ダイキョーニシカワ株式会社は、西条町に本社を構える総合プラスチックメーカーです。自動車や住宅向けの樹脂製品の開発・製造を手がけています。軽量で加工性に優れたプラスチックの特性を活かし、安全性や環境への配慮を重視した高機能な製品を提供しています。特に自動車分野では、内外装部品からエンジン部品まで幅広く対応し、国内外の主要自動車メーカーに採用されています。また、アジアや北米などに生産拠点を持ち、世界市場での競争力を高めています。技術革新と品質向上を追求し、持続可能な社会の実現に貢献する企業として成長を続けています。


今回訪問するダイキョーニシカワ株式会社は、東広島雇用対策協議会(東広島市産業振興課内)が作成したひがしひろしま業界地図(2023年版)やGood Job 東広島(企業紹介動画)にも紹介されていますので、ぜひご覧ください。
3 申込方法
電子申請、電話、郵送または窓口で受け付けます。
なお、会場への入構に必要な情報として、お申込みされた際の個人情報の一部(氏名、小学校名、学年)をダイキョーニシカワ株式会社に提供しますことをあらかじめご了承ください。
電子申請での申込みはこちら
電子申請「令和7年度第2回ひがしひろしまこどもエコ探検隊」参加申込み
郵送または窓口での申込みはこちら
申込先:〒739-8601 東広島市西条栄町8番29号
東広島市生活環境部生活衛生課環境管理係
※下記事項を記入してください。
1.参加者氏名(ふりがな)
2.参加者の学校名・学年
3.郵便番号・住所(案内の送付希望先)
4.保護者の名前、同伴者の人数
5.連絡のとれる電話番号
4 申込締切日
令和7年8月14日(木曜日)
定員に達した場合は抽選となります。
参加者には申込締め切り後、開催通知を送付します。
集合場所
ダイキョーニシカワ株式会社
(寺家産業団地5番1号)
※現地集合・現地解散となります。
※駐車場などの詳細は別途参加者に連絡いたします。
参加費
無料で参加いただけます。
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 生活衛生課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号
電話:082-422-1048
ファックス:082-421-5601
メールでのお問い合わせ
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年07月18日