人権に関する 相談窓口
人権相談
- いじめ、体罰を受けた。
- 暴行、虐待を受けた。
- 差別を受けた。
- 名誉棄損、プライバシー侵害を受けた。
- セクシュアルハラスメント、パワーハラスメントを受けた。
- インターネット上に悪質な書き込みをされた。
など、人権を侵害された時には、法務局の相談ダイヤルへお気軽にご相談ください。
電話相談
- 0570-003-110 [みんなの人権110番]人権について困ったことがあれば、ひとりで悩まずご相談ください。
- 0120-007-110 [子どもの人権110番]子どもの人権問題に関する専用相談ダイヤルです。通話は無料です。
- 0570-070-810 [女性の人権ホットライン]女性をめぐる様々な人権問題についての専用相談ダイヤルです。
- 0570-090-911 [外国語人権相談ダイヤル]
- インターネット人権相談受付窓口
受付日・受付時間
- 受付日:月曜日から金曜日(祝日を除く)
- 受付時間:8時30分から17時15分(外国語人権相談ダイヤルは9時から17時)
お問い合わせ
広島法務局東広島支局
電話番号:082-423-7707
人権擁護委員
人権擁護委員があなたの人権に関する相談を受付け、問題解決のお手伝いをします。
相談無料・予約不要です。
人権擁護委員とは
人権擁護委員とは、法務大臣が委嘱した民間の人たちです。地域の皆さんから人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、法務局の職員と協力して人権侵害による被害者の救済をしたり、地域の皆さんに人権について関心を持ってもらえるような啓発活動を行っています。
各地区の人権擁護委員数
西条5名、八本松4名、志和2名、高屋4名、黒瀬4名、福富2名、豊栄2名、河内2名、安芸津3名
令和7年1月1日現在の人権擁護委員 (敬称略)
池原 ゆか里 市地 清 岡 由美 沖田 智美
梶原 真一 神原 正英 佐伯 倫子 讃岐 尚芳
島本 智子 杉西 美鈴 陶山 真吾 剌田 信行
大當 寿子 高原 美幸 谷川 孝子 東田 宏昭
中野 幸子 中邑 徳之 野口 好子 橋本 隆広
半川 朋斎 平田 博之 前岡 孝 宗本 祥子
望野 宏幸 山本 かおる 横崎 智子 渡邉 豪
特設人権相談所
人権擁護委員は、市民の皆さんに気軽にお越しいただけるよう、各地区の公共施設で特設人権相談所を開設しています。
令和7年度の特設人権相談所開設日程は次のとおりです。
令和7年度 特設人権相談所開設計画(PDFファイル:46.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 人権男女共同参画課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0927
ファックス:082-422-2040
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年04月04日