東広島市人権教育及び人権啓発推進基本計画の改訂
1 計画改訂の趣旨
本計画は、人権教育及び人権啓発推進に関する中長期的な指針として策定していますが、前回(平成22年3月)改訂から12年が経過することから、関係法及び市の個別計画等並びに社会情勢の変化、国際的潮流の動向等について時点修正等を行いました。
2 計画策定等の状況
計画策定 平成15年11月
改訂 平成22年3月
今回 令和4年3月
3 主な改訂事項
(1) 重要課題への取組み
ア 女性
ストーカー規制法(H12施行、H29改正、R3改正)
DV防止法(H13施行、R1改正)
「第3次東広島市男女共同参画推進計画」(R2.3月策定)
イ 子ども
いじめ防止対策推進法(H25施行)
児童福祉法改正(体罰禁止・児童相談所体制強化)(R2施行)
児童虐待防止法(H12施行、H16、H20、R2改正)
「第2期東広島市子ども・子育て支援事業計画」(R2.3月策定)
ウ 高齢者
「第9次東広島市高齢者福祉計画・第8期東広島市介護保険事業計画」
(R3.3月策定)
エ 障害者
障害者差別解消法(H28施行)
「第3次東広島市障害者計画」(H29.3月策定)
「第6期東広島市障害福祉計画・第2期東広島市障害児福祉計画」(R3.3月策定)
オ 同和問題
部落差別解消推進法(H28施行)
カ 外国人
ヘイトスピーチ解消法(H28施行)
「第3次東広島市国際化推進プラン」(R2.7策定)
キ 感染症患者等
感染症の記述欄に新型コロナウイルス感染症を追加
ハンセン病問題基本法(H21施行)
ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律(R1施行)
ク インターネットによる人権侵害
プロバイダ責任制限法(H14施行、R3改正)
ケ その他
・アイヌの人々
・北朝鮮当局による拉致問題
・性的マイノリティ
(2) 人権の推進に関わる者に対する研修等
企業における人権への取組みについて記述
(3) その他
国際的潮流として、SDGsについて裏表紙に17のゴール(目標)一覧を掲載
4 策定の経過
時期 |
内容 |
令和3年10月 |
全庁関係課において改訂内容の確認 |
令和3年11月 |
第1回東広島市人権教育及び人権啓発推進審議会開催 |
令和4年1月 |
経営戦略会議、市民経済委員会、全員協議会報告 |
令和4年1月~2月 |
パブリックコメントの実施 |
令和4年3月 |
第2回東広島市人権教育及び人権啓発推進審議会開催 |
5 計画書のダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 人権男女共同参画課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0927
ファックス:082-422-2040
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年03月21日