【ボランティアスタッフ応募締め切りました!】(東広島こどもメディカルラリー)
内容 |
ボランティアスタッフの応募を締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました!お申込みいただいた方は全員ボランティアスタッフとしてご参加いただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 なお、詳細については後日お知らせします。
|
---|---|
募集期間 | 募集終了 2024年07月03日~2024年09月22日 |
募集要項 |
このたび、子どもたちへの応急手当の普及活動の一環として「東広島こどもメディカルラリー」を開催するにあたり、ボランティアスタッフを募集いたします。 本イベントでは、小学校高学年を対象に、応急手当などの講習を受けた後、救急現場や災害現場を模した様々な状況で、子どもたちだけでどのような応急処置が必要なのか考え、行動してもらいます。それぞれの状況で、いかに適切な判断と処置ができたかを競い合います。 私たちは、子どもたちが本イベントで応急手当の方法を遊びながら学ぶことを通じて、命の大切さや医療、救命救急に関わる仕事に少しでも興味をもってもらい、将来の医療従事者や救急医療者を目指すきっかけ作りとしてくれることを心から願っております。 救急現場や災害現場を模した様々な状況で、傷病者を救おうと一生懸命頑張る子どもたちを、間近で一緒にサポートしてみませんか。 多数のご応募お待ちしております。 ●申込締切 令和6年9月22日(日曜日) ●参加資格は問いません。イベントの趣旨にご賛同頂ける方を募集しています。(医師・看護師・薬剤師・検査技師・医療事務・医療福祉系学校生の方、大歓迎です!!) |
応募方法 |
ボランティアスタ ッフ申し込みフォーム: https://forms.office.com/r/J8A0PYj05B 上記URLにアクセスし、「ボランティアスタ ッフ申し込みフォーム」に必要事項を入力の上、お申し込みください。 |
担当課 |
●問い合わせ先 〒739-0021 東広島市西条町助実1173番地1 消防局警防課 救急対策室 電話:082-422-5648 ファックス:082-422-7248 e-mail:hgh225648@city.higashihiroshima.lg.jp |
服装及び持参物 |
●服装 動きやすい服装 ●持参物 筆記用具・飲料水(必要に応じて) |
【注意事項】(お申込み前に必ずご確認ください)
・当日にスタッフが撮影した写真や動画は、広報紙やホームページへの掲載などに使用させていただく場合がありますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
・お申込みいただいた個人情報は、本イベントの運営以外の目的で使用することはいたしません。
・参加者は、個人情報の取扱いには十分留意していただくとともに、SNSなどへの写真や動画のアップはご遠慮ください。
・イベント当日の貴重品・荷物の紛失、敷地内での事故等に関する責任は負いかねます。ただし、不慮の事故による怪我等に対して、東広島市が加入する「市民総合賠償補償保険」で対応できる場合がございますので、ご相談ください。
・役割等については主催者が決定します。あらかじめご了承ください。
・当日までの連絡に、お伺いしたメールのほか、LINEグループでの打ち合わせも行いますので、イベントの趣旨をご理解のうえ、ご協力ください。
・交通費・報酬・昼食の支給はありません。
・飲料水はこちらでも準備いたしますが、必要に応じて各自でご用意ください。
・各種感染症の拡大状況及び災害状況によっては、開催を中止又はオンライン開催に変更する場合がありますのでご了承願います。
この記事に関するお問い合わせ先
消防局 警防課 救急対策室
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年08月06日