大崎上島消防署 車両紹介

更新日:2023年09月01日

大崎上島消防署

上島2(ポンプ車)

平成29年2月に更新した消防ポンプ自動車です。この車には圧縮空気泡消火装置(キャフス)を搭載しています。水に少量の消火薬剤を加え、そこへ圧縮した空気を送り込むことにより発泡させる装置で、水のみで消火するときに比べて、約16倍の消火能力を備えています。車両後部に電動アシストホースカーを積載しています。

上島2(ポンプ車)の前方からの外観の写真
上島2(ポンプ車)の内部の写真

上島3(資機材積載車)

 救助活動時の資機材を積載した車両です。交通事故で車両に閉じ込められた時に使用する機材や、潜水の機材を積載しています。また、発電機と照明を積載しています。

上島3(資機材積載車)の前方からの外観の写真
上島3(資機材積載車)の内部に積載された機材の写真

上島4(ポンプ車)

 消防ポンプ自動車で火災発生時に出動します。ホースカー、空気呼吸器を積載しています。

上島4(ポンプ車)の前方からの外観の写真
上島4(ポンプ車)の後部のポンプ設備の写真

上島化学1(化学車)

油火災等に対応した泡消火薬剤と水槽を積載した、化学消防ポンプ自動車です。また、圧縮空気泡消火装置(キャフス)を搭載しており少ない水での消火も可能です。

上島化学1(化学車)の前方からの外観の写真
上島化学1(化学車)の上部の設備の写真

上島救急1(高規格救急車)

傷病者を医療機関に搬送するための高規格救急自動車です。救急救命士による高度な処置を行う資機材を積載しています。

上島救急1
救急1内部

上島救急2(高規格救急車)

 上島救急1と同じ高規格救急自動車です。救急事案が重複したときに出動します。

上島救急2(高規格救急車)の前方からの外観の写真
上島救急2(高規格救急車)の内部設備の写真

上島舟艇1(救急患者輸送艇)

  島外へ救急患者搬送時に使用しています。救急車のストレッチャーをそのまま乗せることで患者の移動がスムーズにできます。

 上島舟艇1は大崎上島町の委託を受けて運航しています。

上島舟艇1(救急患者輸送艇)の前方からの外観の写真
上島舟艇1(救急患者輸送艇)の後方からの写真

上島指揮1(指揮車)

 隊員の移動や広報に使用する指揮車です。

上島指揮1(指揮車)の前方からの外観の写真
上島指揮1(指揮車)の右側面からの外観の写真

この記事に関するお問い合わせ先

消防局 大崎上島消防署
〒725-0231 豊田郡大崎上島町東野4154番地1
電話:0846-65-2056
ファックス:0846-65-3519

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。