西条中央8丁目27番地先交差点(蓮華寺橋南方)
西条中央8丁目・西条町下見


北方向から撮影
渋滞時には、右折や直進車両、自転車、歩行者等が多数交錯することから注意が必要です。ゆずり合いの精神で防衛運転に努めましょう。
交差点の特徴
信号 | なし |
横断歩道 | 全方向あり |
自転車横断帯 | 全方向あり |
標識 |
横断歩道・自転車横断帯 |
歩道 |
南北方向あり(自転車通行可) |
夜間照明 | あり |
交通事故の特徴
東側の横断歩道を北東方向に横断する自転車と車両の接触事故が多い!!
次のことに注意してください!!
- 横断歩道を横断し、又は横断しようとする歩行者や自転車がいるときは、横断歩道の前で一時停止をして通行を妨げないようにしましょう。
- 横断中の歩行者や自転車を見落とすことがないように、前方や左右の安全を十分に確認し、進行方向の歩行者や自転車に注意しましょう。
- 「信号待ち」や「渋滞待ち」など停車中から前車に続いて発進する場合は、必ず前車の発進を確認し、一呼吸おいてから発進して追突を防ぎましょう。
- 右左折時には、早めにウインカーを出して、左右のいずれかに曲がることを後続車や周りの歩行者や自転車にアピールしましょう。
- 「ゆずりゾーン」を避けて停車し、T字路の交差点を車が右左折しやすいように、ゆずり合いの気持ちを忘れないようにしましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 危機管理課 生活安全係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館3階
電話:082-420-0400
ファックス:082-422-4021
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年11月28日