令和7年度東広島市総合防災訓練の実施について

更新日:2025年07月17日

※このページは詳細が決まり次第、随時更新していきます

南海トラフ巨大地震による災害を想定し、自助・共助・公助の役割の認識を深めるため、実際の災害対応に即した形による各地域分散型の訓練を開催します。


1 日時
令和7年9月27日(土曜日)9時00分から12時00分まで

2 場所
(1)東広島市消防局
(2)道の駅 湖畔の里福富
(3)各避難所等
※地域によって訓練場所が異なります。
お住いの自主防災組織や住民自治協議会にご確認ください。

3 訓練内容
(1)東広島市消防局
救助訓練、消火訓練、災害VR体験、施設見学など
(2)道の駅 湖畔の里福富
ボートやドローンを活用した救助訓練など
(3)各避難所等
避難所開設運営訓練、水防訓練、初期消火訓練、マンホールトイレ設置訓練など
※地域によって訓練内容が異なります。
お住いの自主防災組織や住民自治協議会にご確認ください。

お住いの地域で訓練が行われない場合でも、東広島市消防局、道の駅 湖畔の里福富で開催される訓練については、どなたでも見学またはご参加いただけます。駐車場、参加費ともに無料のため、お気軽にお越しください。

総合防災訓練チラシ

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 危機管理課 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館3階
電話:082-420-0400
ファックス:082-422-4021

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。