市民ポータルサイト利用登録方法

更新日:2025年08月25日

1. 登録方法

  • インターネットが繋がるスマートフォンや自宅のパソコンで使用できます。
  • 本システムの利用料は無料ですが、通信料などの費用は利用者負担となります。
  • メールの発信元は「higashihiroshima@service-now.com」から送信されます。メールが受信できる設定になっているか確認をお願いします。

登録方法は以下の2通りがあります。いずれかの方法でご登録ください。

  1. LINEでお知らせを受け取りたい場合
  2. メールでお知らせを受け取りたい場合

登録方法1)LINEでお知らせを受け取る場合(LINEで市民ポータルサイトに登録)

手順1 東広島市LINE公式アカウントを友だち追加する

下記のボタンまたは二次元コードから友だち追加ができます。

友だち追加のリンク

友だち追加のリンク
友だち追加

手順2 お使いのLINE IDで市民ポータルサイトに登録する

  1. 東広島市LINE公式アカウントを友だち追加すると、トーク画面下部にメニューが表示されるため、「行政情報」を選択する。
  2. 「新規登録」ボタンを選択する。
  3. 市民ポータルサイトの「利用規約」「個人情報保護方針」に同意する。にチェックを入れ、「LINE IDで新規登録」を選択する。
  4. 「姓」「名」を入力し、「送信」ボタンを選択する。

「登録が完了しました」のメッセージが表示されると、登録完了です。

※このメッセージは数秒で消えます。

登録方法2)メールでお知らせを受け取る場合(メールで市民ポータルサイトに登録)

手順1 市民ポータルサイト登録画面にアクセス

下記ボタンから、市民ポータルサイトの登録画面にアクセスします。

手順2 メールアドレスで市民ポータルサイトに登録

  1. メールアドレス・姓・名・パスワード(2回)を入力し、「個人情報保護方針・利用規約に同意」にチェックを入れ、「送信」を選択する。
  2. 先ほど登録したメールアドレスに「東広島市市民ポータルサイトの本登録確認」が届きます。メール内にあるURLをクリックする。
  3. 以上で登録は完了。「ログイン」ボタンをクリックする。
  4. ユーザ名に先程登録した「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、ログインを選択する。
  5. 市民ポータルサイトのトップ画面が表示される。必要に応じて「市からのお知らせ」や「ごみ収集日の通知」を設定ください。

「東広島市市民ポータルサイトの本登録確認」のメールが届かない場合は、ご自身の迷惑メール設定をご確認ください。

au受信設定手順(参考)(PDFファイル:1.1MB)

docomo受信設定手順(参考)(PDFファイル:787.1KB)

softbank受信設定手順(参考)(PDFファイル:723.5KB)

※ご契約会社様により操作手順が異なります。上記手順は参考までにご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 DX推進チーム
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0944
ファックス:082-422-1395

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。