高度無線環境整備推進事業について

更新日:2024年09月26日

事業の概要

光通信回線は生活に欠かすことのできない基礎的な社会インフラであり、本市でも周辺地域の情報格差の解消のため、公設民営による情報通信基盤の整備を進めたところですが、公設民営エリア以外で光通信回線が整備されていないエリアがありました。

これらの地域において、令和2年度から令和3年度にかけて東広島市が民間通信事業者に対して費用の一部を負担することで光通信回線を整備し、住民の利便性向上や生活環境の改善が可能となる環境を構築したものです。

対象地域

■西条町上三永・西条町下三永・河内町入野中山台

      申込先:株式会社東広島ケーブルメディア

■西条町(上三永、下三永、三永一丁目~三丁目を除く)・八本松町・高屋町・黒瀬町 

      申込先:西日本電信電話株式会社(NTT西日本)

事後評価

無線システム普及支援事業費等補助金交付要綱補足事項の規定に基づき、本事業の中間評価の結果を下記のとおりお知らせします。

■西条町上三永・西条町下三永・河内町中山台

事業者:株式会社東広島ケーブルメディア

事後評価報告(中間報告)(株式会社東広島ケーブルメディア)

■西条町(上三永、下三永、三永一丁目~三丁目を除く)・八本松町・高屋町・黒瀬町

事業者:西日本電信電話株式会社 中国支店

事後評価報告(中間評価)(西日本電信電話株式会社 中国支店)(PDFファイル:125.3KB)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 DX推進チーム DX推進担当
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0944
ファックス:082-422-1395

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。