東広島市情報セキュリティポリシー
情報セキュリティ
市役所は市民の個人情報や重要情報を多数保有するとともに、情報システムやパソコン・ネットワーク機器などを利用することで、多くの行政サービスを提供しています。
情報システムが停止などが発生した場合、市民生活や地域の経済社会活動に重大な支障が生じる可能性があります。そのため、保有する情報を守り、業務を継続するために、外部などからの脅威から情報資産を保護し、情報システム等を安心して適切に利用するためにの情報セキュリティ対策を講じる必要があります。
情報セキュリティポリシー
本市の情報セキュリティ対策を組織的に統一して推進するために、平成16年3月に東広島市情報セキュリティポリシーを策定しました。
本市が保有する情報資産に関する情報セキュリティ対策について具体的に取りまとめたもので、基本方針と対策基準の2つで構成しています。
なお、「対策基準」は、本市が実施する具体的な情報セキュリティ対策を定めており、公開すると本市の行政運営に重大な支障を及ぼすおそれがある情報であることから非公開としています。
東広島市情報セキュリティ基本方針(PDFファイル:247.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 DX推進チーム 情報管理担当
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0944
ファックス:082-422-1395
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2022年11月11日