原田康夫さんと山内吉治さんが名誉市民になられました
原田 康夫さん(元広島大学長)

広島大学長在任中、東広島市へのキャンパス統合移転を完了され、国際協力研究科等の新設や各部局の大学院重点化など、各種の改革を推進された。先駆的な大学改革や国際化に積極的に取り組まれ、研究力の強化やグローバルに活躍する人材の育成を図るとともに、地域に根差した研究・教育を推進し、数多くの業績を残されました。また、西条町下見地区の発展に尽力されるとともに、地域共同研究センターの開設や地域産業の技術開発などを推進されました。さらに、広島大学サタケメモリアルホールの建設を実現させ、地域の団体にも開放されるなど本市の文化高揚に貢献いただきました。
山内 吉治さん(元東広島市教育委員会教育長)

市制施行以来最も長い3期12年にわたり本市の教育長を務められ、堅実な教育の振興に大きく貢献されました。学校教育では、文部省研究指定校などを積極的に受け、授業研究や環境教育への取り組みを推進されました。また市民ぐるみでの心の教育や、不登校・いじめ対策に積極的に取り組まれました。社会教育分野では、生涯学習推進体制を整備され、生涯学習フェスティバルや市民スポーツ大会は現在まで定着して開催されています。教育長退職後も、市立美術館の館長、市社会福祉協議会の会長や顧問、東広島熟年大学の学長などを務められ、各分野に貢献いただきました。
これまでの東広島市名誉市民の一覧はこちらをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 秘書課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館3階
電話:082-420-0905
ファックス:082-420-0431
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年06月26日