手続きについて

更新日:2024年03月07日

Q1:建築確認申請手続き等を郵送で受付してもらうことは可能でしょうか

申し訳ありませんが、郵送での受付は原則行っておりません。建築指導課の窓口までお越し頂き、申請手数料が必要な手続きは窓口にて手数料のお支払いをお願いいたします。

なお、申請手数料がかからない手続きや来庁が困難である場合については、個別に郵送対応が可能な場合もありますので、事前にお電話にてお問い合わせ下さい。

また、建築工事届と除却届については東広島市電子申請システムにて提出が可能です。詳しくは、東広島市DX推進監の電子申請のホームページをご覧下さい。

Q2:確認済証や検査済証を再発行してもらうことは可能でしょうか。

再発行はしておりません。各種手続きの証明書類等で必要な場合は、「建築確認申請台帳記載事項証明書」をご利用下さい。

Q3:確認済証や検査済証の取得履歴を電話で確認することは可能でしょうか。

確認されたい場所・建物が電話で特定出来れば、取得履歴の有無については回答出来ます。場所・建物の特定が電話では難しい場合は、別途FAXやメールで建物の位置を示した書類を送信して頂く必要があります。

なお、取得履歴の証明書類が必要な場合は、「建築確認申請台帳記載事項証明書」をご利用下さい。

Q4:建築確認・検査済証のない建築物が敷地内にある場合に、増築等の確認申請手続きを行うことは可能でしょうか。

建築された当時、確認申請手続きが必要であった建物で建築確認又は、検査済証のない建物が敷地内にある場合は、別途整理が必要となりますので確認申請手続き前に建築指導課へご相談下さい。

Q5:用途変更工事が完了した時の手続きについて教えて下さい。

用途変更の確認申請手続きが必要な建築物で、用途変更工事が完了した場合は、「工事完了届」を建築指導課へ提出して下さい。提出後、設計図書のとおり工事が完了したかの確認を現地にてさせて頂きます。

なお、指定確認検査機関にて確認済証の交付を受けた建築物については、工事完了届の提出の2週間以上前に、確認を受けた設計図書一式の写しを提出して頂きますようお願いいたします。

Q6:建築基準法の解釈・取扱い等について相談がしたい場合はどうすれば良いでしょうか。

建築基準法の解釈・取扱い等についてご相談がある場合は、建築指導課まであらかじめご連絡をして頂いた上で、相談資料・図面等を持参の上、来庁等をして頂きますようお願いいたします。

※なお、指定確認検査機関に確認申請を行う物件についてのご相談は、各指定確認検査機関へお願いいたします。

指定確認検査機関が東広島市の判断・見解を確認されたい場合は、各指定確認検査機関より東広島市に照会をして頂くこととしております。

この記事に関するお問い合わせ先

都市部 建築指導課 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館7階
電話:082-420-0956
ファックス:082-421-7220

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。