(仮称)八本松スマートインターチェンジ
(仮称)八本松スマートインターチェンジは、高速道路の利便性向上や、既存のIC周辺の渋滞を緩和するため、山陽自動車道の西条ICと志和IC間に新しく設置するスマートICです。
この度、令和2年10月23日(金曜日)に、国土交通省から事業採択を受けました。
今後は、早期の供用開始に向けて、西日本高速道路株式会社をはじめとする関係機関と協力して事業を進めていきます。
(仮称)八本松スマートインターチェンジ位置図
期待される効果
移動時間が短縮されたり、物流の効率が向上するなど、市民の皆さんの暮らしや周辺の企業活動の支援につながる効果が期待できます。
また、高速道路と国道2号のアクセス向上によって、建設中の「道の駅西条 のん太の酒蔵」や酒蔵通りなどを訪れる観光客の増加が見込まれます。
さらに、災害時の交通手段の確保など、市民の皆さんの安全・安心な暮らしづくりにつながります。
平成30年8月 | 国土交通省より準備段階調査箇所に採択 |
平成30年9月 | (仮称)八本松スマートインターチェンジ準備会の設立・開催 |
令和2年9月 |
(仮称)八本松スマートインターチェンジ地区協議会の設立・開催 国土交通大臣に連結許可申請書を提出 |
令和2年10月 |
国土交通省より新規事業化箇所に採択、連結許可書の伝達 |
令和2年11月13日に連結許可書伝達式が開催され、国土交通省中国地方整備局広島国道事務所の荻野宏之所長から高垣広徳市長に、連結許可書が手渡されました。
この記事に関するお問い合わせ先
都市交通部 都市計画課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館7階
電話:082-420-0954
ファックス:082-421-3233
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2023年11月28日