龍王島自然体験村
瀬戸内海に浮かぶ周囲1.6キロメートルの無人島です。
海と森の調和した豊かな自然にふれながら、サバイバルな体験をしてみませんか。
主要施設
- キャンプ場
16サイト。炊事棟には、かまど・水道・流し等の設備を設置しております。
- ファイヤーサークル
キャンプファイヤーができ、イベント広場としても利用できます。
- バーベキュー広場
最高60人利用できます。海の幸などのバーベキューも楽しめます。
- 自然体験ゾーン
散歩道で島の散策ができ、島内の自然野草、樹木の学習ができます。
- プレイルーム
約60人で利用ができ、レクレーション、研修会等が実施できます。
開村期間・時間
日帰り利用
開村期間:1月4日から12月27日
開村時間:9時から17時
宿泊利用
利用期間:5月1日から11月30日
チェックイン:9時から17時
チェックアウト:最終日の正午まで(午前中にチェックインした方は、その時間まで)
使用料金
入村料
小学生以上:1人830円
小学生未満:無料
施設使用料
キャンプ場:1サイト1日につき830円
プレイルーム:1時間につき200円
貸出用具
キャンプ道具(5人用テント):1式1日につき1,250円
バーベキューセット(コンロ・網):1セット1日につき310円
お問い合わせ・お申込み
龍王島自然体験村のご利用は必ず予約が必要です。
次の申し込み先までご連絡ください。市役所では、予約状況の確認はできません。
申し込み先
公益社団法人 東広島市シルバー人材センター安芸津連絡所
電話:0846-45-5464
ファックス:0846-45-5556
住所:739-2402 東広島市安芸津町三津4398
申込方法や、申込用紙は、下記のファイルをご参照下さい。
龍王島自然体験村 ご利用の流れ(PDFファイル:103KB)
龍王島自然体験村ご利用のしおり(PDFファイル:47.9KB)
受付時間
月曜日から金曜日(祝日を除く)の8時30分から17時まで
受付期間
利用日の3カ月前から7日前までにお申し込みください。
なお、ご利用日から7日以内の自己都合によるキャンセルや、使用施設の減の場合、利用料金の還付はできませんので、ご注意ください。
注意事項
島への定期便はありません。
渡船については、ご予約時にお申し込みください。
入村料などとは別に渡船料が必要です。
この記事に関するお問い合わせ先
都市部 都市整備課 公園係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館8階
電話:082-420-0955
ファックス:082-421-5280
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2023年02月10日