LINEを活用したオンライン申請について
LINEを活用したオンライン申請が始まりました
令和5年9月1日から、納税証明書、住民票の写し、印鑑登録証明書、所得証明書がスマートフォンアプリ「LINE」で交付申請できるようになりました。請求された証明書は郵送でお送りします。
申請できる証明書
証明書種類 | 手数料 | お問い合わせ先 |
納税証明書(市県民税・固定資産税 都市計画税・軽自動車税・国民健康保険税) | 300円 |
収納課 |
滞納のない証明書 | 300円 | 収納課 082-420-0912 |
継続検査用納税証明書 | 無料 | 収納課 082-420-0912 |
住民票の写し | 300円 |
市民課 |
印鑑登録証明書 | 300円 | 市民課 082-420-0925 |
市県民税の課税・非課税証明書(所得証明書) | 300円 | 市民税課 082-420-0910 |
※別途、証明書送付用の切手代(速達をご希望の場合は+速達料金)を頂きます。
申請に必要なもの
1.マイナンバーカード
署名用電子証明書(6桁~16桁、英数字のパスワード)が必要です。
2.決済方法(クレジットカードまたはPayPay)
VISA、MasterCard、AmericanExpress、JCB、DinersClubに対応
3.マイナンバーカードが読み取れるスマートフォン
マイナンバーカード対応NFCスマートフォン一覧(R5.8.11現在)(PDFファイル:27.3KB)
4.LINEアプリのダウンロード
iPhone
Android
5.東広島市公式アカウントのお友だち追加
次の方法で友だち追加できます。
1.次のリンクをクリック | 2.二次元コードを読み込む | 3.LINEで検索 |
コチラをクリック | ![]() |
公式アカウントから「東広島市」を検索して登録。 |
請求方法
1.東広島市公式LINEアカウントのリッチメニューにある「オンライン手続き・窓口混雑状況」を選択
2.トーク画面の「住民票・税証明書等の交付」を選択
以降必要な証明書を選択し、ガイドに沿って選択・入力、マイナンバーカードの読み込み、支払い手続きを行って申請ください。
その他
1.納税証明書のお届けには、通常3日~1週間程度いただきます。ただし、申請の不備・滞納がある・年末年始などの長期閉庁時はさらにお時間をいただきます。
2.LINE上でのメッセージのやり取りはできません。お問い合わせ等がある場合には、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
財務部 収納課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0912
ファックス:082-423-4968
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2023年12月01日