令和7年度保育所(園)入所申込みについて
お知らせ
令和7年4月入所の受付は終了しました。
※追加決定についても、終了しました。
令和7年入所の申込について
申込についての注意点
- 「保育施設利用申込案内」をよくご確認いただき、必要な添付書類を揃えて申込を行ってください。書類に不備がある場合は受付できない場合もあります。
- きょうだいで申込を行う場合、証明書類はきょうだいそれぞれに添付してください(一方が原本であれば、他方は写しでも可)。
- いきいきこどもクラブへの申込等で証明書類が必要な場合は、写しを保護者で控えておいていただきますようお願いします。(受付後に写しをお渡しすることはできません。)
- 定員を超えている保育施設においては、入所できない場合があります。
- 私立認定こども園の幼稚園的利用を希望される場合(1号認定)は、各認定こども園に直接お問い合わせください。
申請書類について
令和7年度保育所(園)入所申込書を配布しています。
配布場所:市役所本庁保育課もしくは各支所の保育所担当窓口、各保育施設
令和7年度保育施設利用申込案内(PDFファイル:2.5MB)
令和7年度東広島市認可保育施設一覧(PDFファイル:378KB)
公立保育所等の改修計画等について(PDFファイル:108KB)
★申込書類はこちらよりダウンロードしていただけます。
★必要書類についてはこちらでご確認ください。
★認可保育施設の情報を以下のページにまとめています。
施設選びの参考としてご覧ください。
保育施設案内ページ
受付場所
保育課又は各支所 ※出張所(八本松・志和・高屋)では受付しておりません。
受付期間
入所希望月(令和7年) | 申込受付期間 | 就労証明書等有効期限 |
5月 | 2月3日~3月25日 | 1月1日以降のもの |
6月 | 3月3日~4月25日 | 2月1日以降のもの |
7月 | 4月1日~5月26日 | 3月1日以降のもの |
8月 | 5月1日~6月25日 | 4月1日以降のもの |
9月 | 6月2日~7月25日 | 5月1日以降のもの |
10月 | 7月1日~8月25日 | 6月1日以降のもの |
11月 | 8月1日~9月25日 | 7月1日以降のもの |
12月 | 9月1日~10月27日 | 8月1日以降のもの |
令和7年1月 | 10月1日~11月25日 | 9月1日以降のもの |
令和7年2月 | 11月4日~12月25日 | 10月1日以降のもの |
令和7年3月 | 11月4日~1月26日 | 10月1日以降のもの |
公立保育施設をご希望の場合
公立保育施設をご希望の場合、重要事項説明書の確認が必要です。
以下のリンクから各施設ごとにご確認ください。
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/kodomomirai/2/9/index.html
電子申請による申込について
令和7年の保育所等申込について、電子申請による申込ができます。以下のリンクから案内ページに移動してください。
※電子申請でお申込みいただいた場合でも、就労証明書などを窓口で提出していただく必要があります。
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/kodomomirai/2/7/37817.html
入所申込後に変更する事項(希望施設・きょうだい入所パターン・育休に関する意向)の申請について
入所申込後に変更する事項(希望施設・きょうだい入所パターン・育児休業を取得している場合の保育所申込の意向変更)については、窓口または電子申請で受付をします。※お電話での受付ができなくなりましたのでご注意ください。
電子申請による変更手続きはこちら↓
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/kodomomirai/2/7/41094.html
入所調整の基準について
受入可能数を超過して申込があった場合は、東広島市保育の利用調整に関する要綱で定める基準により入所調整を行います。
公立認定こども園の幼稚園利用(1号)の申込について
認定こども園御薗宇幼稚園、認定こども園くば、認定こども園たけに、認定こども園とよさかの4園は公立の認定こども園です。定員以上の申込みがあった場合は、抽選を行います。
申込書類(詳細は保育施設利用申込案内3ページをご確認ください。)
- 教育・保育給付認定申請書兼入所申込書
- 世帯全員分の個人番号カード
- 書類を提出する人の本人確認書類(顔写真付きのもの)
- 確認事項・同意書
- 児童手当に係る保育料・副食費の徴収等に関する申請書
- その他必要書類
認定こども園御薗宇幼稚園
申込にあたって、御薗宇幼稚園での面談を行います。施設に直接連絡し、日程を調整してください。
上記の書類の他、入園願が必要です。
詳しくは保育課または御薗宇幼稚園までお問い合わせください。
認定こども園くば、たけに、とよさか
市役所保育課または各支所で申込を受け付けます。申込受付期間は保育所的利用と同じです。
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部 保育課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0934
ファックス:082-422-6669
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年04月01日