特別徴収に係る異動届出書などの様式のダウンロード
1 給与支払報告、特別徴収に係る給与所得者異動届出書
納税義務者が退職、休職または転勤等のため特別徴収ができなくなった場合は「給与支払報告、特別徴収に係る給与所得者異動届出書」に法人番号および個人番号などの必要事項を記入の上、異動があった月の翌月の10日までに提出してください。
※納税義務者が出国される場合は、納税管理人の設定が必要となる場合があります。詳しくは下記「納税義務者が出国される場合」をご覧ください。
納税義務者が出国される場合
出国時の一括徴収と納税管理人の届出にご協力ください (PDFファイル: 81.9KB)
ダウンロード
給与支払報告、特別徴収に係る給与所得者異動届出書 (PDFファイル: 93.7KB)
給与支払報告、特別徴収に係る給与所得者異動届出書 (Excelファイル: 52.8KB)
記入例
記入例(退職で異動後は普通徴収にする場合) (PDFファイル: 472.8KB)
記入例(退職で未徴収税額を一括徴収にする場合) (PDFファイル: 490.7KB)
記入例(転勤で特別徴収義務者が変更となる場合) (PDFファイル: 477.9KB)
2 市民税・県民税特別徴収への切替申請書
普通徴収になっている人を特別徴収に切り替える場合には、「市民税・県民税特別徴収への切替申請書」を提出してください。
ただし、普通徴収の納期限が過ぎているものについては、特別徴収に切り替えることができません。
また、切り替えができるものは、1期から4期までの普通徴収分に限ります。
ダウンロード
特別徴収への切替申請書 (Excelファイル: 173.5KB)
記入例
記入例(普通徴収から特別徴収に切り替える場合) (PDFファイル: 300.3KB)
3 特別徴収義務者の所在地・名称等変更届出書
特別徴収義務者について、名称や所在地、書類の送付先などの変更があった場合には、「特別徴収義務者の所在地・名称等変更届出書」を提出してください。
ダウンロード
特別徴収義務者の所在地・名称等変更届出書 (PDFファイル: 107.7KB)
特別徴収義務者の所在地・名称等変更届出書 (Excelファイル: 84.2KB)
4 特別徴収税額通知の受取方法変更届出書
特別徴収の税額通知の受取方法について、受取方法や通知先のe-Mailアドレスの変更を希望する場合は、「特別徴収税額通知の受取方法変更届出書」を提出してください。
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
財務部 市民税課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0910
ファックス:082-422-6810
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年05月15日