東広島市立黒瀬中学校

校訓

人みな尊し 我また尊し

校訓が書かれた石碑の写真

学校教育目標

「前向き」

学校からのお知らせ

衣替えの季節になりました 9/20

見出しの件について、10月23日(月曜日)から冬服への衣替えとなります。それに伴って9月25日(月曜日)から10月20日(金曜日)までを移行期間とします。移行期間中は体調に応じて、夏服(ポロシャツ)、または冬服(ブレザー・カッターシャツ・ネクタイ・リボン)を選択して着用してください。具体的には次の2パターンになりますのでご協力のほどよろしくお願いします。なお、10月23日(月曜日)からは完全に冬服着用とします。

詳しくは以下のファイルを開いて確認してください。

冬服への衣替えについて(PDFファイル:100.6KB)

新型コロナウィルスへの対応の見直し等について 5/8

東広島市教育委員会からのお知らせです。

令和5年5月8日から、学校における対応は次のとおりです。

・マスクの着用は個人判断

・家庭での朝の検温は不要

・出席停止期間は発症後5日経過(発症日を0日目)かつ、症状の軽快後1日

・感染不安での欠席は出席停止扱い(学校長判断)

・風邪症状等は登校可(無理をしない)

・風邪症状等は欠席扱い

引き続きご協力よろしくお願いします。

トピックス

認知症サポーター養成講座 9/26

養成講座01

黒瀬高等学校福祉科の2年生生徒と社会福祉協議会の方々をお招きして,認知症サポーター養成講座を開催しました。

養成講座02

3年生の生徒たちは,福祉科の高校生や社会福祉協議会の方々の説明を真剣に聞き,意見の交換をしていました。

養成講座03

認知症についての知識が深まったとともに,本校の卒業生を含む福祉科の生徒の話を直接聞くことができ,非常に有意義な講座になりました。

養成講座04

この講座で学んだことがいつかきっと役に立つことでしょう。

環境整備作業 8/27

環境整備作業01

PTAと生徒とで環境整備作業を行いました。

環境整備作業03

学校がとてもきれいになりました。ありがとうございました,

非行防止教室 7/5

非行防止教室01

東広島警察少年サポートセンターより中川少年育成官をお招きして非行防止教室を行いました。

非行防止教室02

様々なトラブルについて具体的な事例を挙げながらお話しいたいただいたことで、生徒一人一人が自分のこととして捉えることができとても分かりやすい講演でした。

黒瀬中学校
〒739-2612
東広島市黒瀬町丸山82番地1
電話:0823-82-2039
ファックス:0823-82-2189

​​​​​​​メールでのお問い合わせ

新着情報

この記事に関するお問い合わせ先

黒瀬中学校
〒739-2612
東広島市黒瀬町丸山82番地1
電話:0823-82-2039
ファックス:0823-82-2189

​​​​​​​メールでのお問い合わせ