令和5年度学校行事の様子

更新日:2024年03月29日

3月25日(月曜日)離退任式

教職員の異動に伴い、17名との先生のお別れの会が行われました。3・4・5年生は体育館で、1・2年生はリモートで離退任式を行いました。式の後、校内で花道をつくり、拍手で感謝の気持ちを伝えながら、先生方とのお別れを惜しみました。お世話になった先生方とのお別れは本当にさみしいですが、先生方の今後のますますのご活躍をお祈りしております。

離任される先生方
離任式での花束贈呈
離任式花道でお見送り

3月25日(月曜日)修了式

今年度は、4年ぶりに全校が体育館に集まって修了式を行いました。どの学年も元気のよい返事といい姿勢で,1年間がんばったという喜びと緊張感をもって学年最後の式に臨むことができました。5年生の代表児童が、鼓笛や学習発表会など今年一年がんばったことや成長を発表してくれました。どの学年も来年度の更なる活躍が楽しみです。1

修了式の様子1
修了証書授与
5年生児童の発表

3月16日(土曜日) 卒業証書授与式

令和5年度の卒業証書授与式を行いました。卒業生182名は担任に名前を呼ばれると,「はいっ」と大きな声で返事をして卒業証書を受け取り、立派な姿を見せてくれました。また、今年度は4・5年生が在校生代表として体育館で式典に参加しました。1年生から3年生は教室でリモートで参加し、全校合唱「ひろい世界」では、教室と体育館で声を合わせて歌い、6年生の門出を祝いました。卒業生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。今後のご活躍を心よりお祈りしております。

卒業証書授与の様子
送辞の児童の様子
卒業式後の児童の記念写真

2月22日(木曜日) 6年生を送る会

4年ぶりに全校で集まって、6年生を送る会を行いました。これまで学校を支えてくれた6年生に感謝の気持ちを込めて、手作りのメダルやペン立て、ミサンガなどををプレゼントしました。5年生の児童会計画委員会が企画したふれあいゲームでは、全校で盛り上がりました。最後に、6年生の「アイドル」の合奏やダンス、「最高到達点」「with you」の合唱が披露されました。さすが6年生の圧巻の演奏でした。6年生のみなさん、これまで学校をひっぱってくれてありがとうございました。

プレゼント渡しの様子
6年生の発表の様子
6年生退場の様子

2月8日(木曜日)とんど


2月8日(木曜日)に学習活動の一貫として「とんど焼き」を実施しました。地域の方に竹のご提供をいただき、組み立てについては西条住民自治協議会や体育振興会の皆様に協力していただきました。「とんど焼き」は、お正月にお迎えした神様をお見送りする意味があり、町の人々の1年間の災いを払い、豊作や商売繁盛、家内安全、無病息災、子孫繁栄などを願う思いも込められています。地域の方や保護者の方にご協力いただいて、子どもたちに日本の伝統行事である「とんど」の意義等を知らせ、体験できたことは、貴重な機会となりました。ご協力ありがとうございました。

とんどの飾りつけ
とんど点火の様子
とんどが燃えている様子

2月5・6日 学びんぴっく

西条小学校では、毎日の家庭学習に自主学習を取り入れ、自ら進んで学ぶ意欲や態度を育てています。「学びんピック」前の「学びんウィーク」から、お手本となるノートをお互いに見合い、自主学習の質を高め合って臨みました。「学びんピック」では、他の学級の先生や友達に自学ノートを見てもらい、学びの「金メダル」をもらって、自分の学びを実感することができました。ぜひ、今後も自分で自ら学習に取り組んでもらいたいと思います。

学びんピックの様子
学びんぴっくの様子2
学びんぴっくの掲示

1月11日(木曜日) 書き初め競書会

新年の始めに、全校一斉に書き初めを行うことにより、心新たに学習に取り組もうとする気持ちをもとうと、校内書き初め競書会を行いました。厳粛な雰囲気の中で、一人一人が真剣に作品を書き上げていました。その姿や書かれた字に、今年一年の学習に本気で取り組もうとする姿勢が表れていました。2月8日に予定されている「とんど」で、子どもたちの書いた書き初めを空高く舞い上げて、さらなる飛躍を願いたいと思います。

低学年の書き初めの様子
3年生の書き初めの様子
6年生の書き初めの様子

12月11日から14日 鐘なし日

12月に今年度 2 回目の「鐘なし日」を行いました。一人一人計画を立て、準備をして当日に臨みました。児童は、グラウンド、体育館、教室や特別教室、オープンスペースなどそれぞれの場所で活動に没頭し、有意義な時間を過ごしました。スクールサポーターの先生方5名にもご協力いただき、子どもたちの活動をあたたかく見守り、相談に乗ってくださいました。「鐘なし日」が子どもたちの主体的な学びを促し、充実した活動となりました。

かねなし日の様子
かねなし日で跳び箱をする児童
鐘なし日で実験をする児童

12月8日(金曜日) 高台持久走大会

12月8日(金曜日)に高台持久走大会を行いました。1・2年生は800m、3・4年生は1400m、5・6年生は1800mのコースを走りました。校内テレビ放送での開会式において、学校長から「自分の目標を決めて参加し、最後まで走り抜こうとチャレンジすることに価値がある。自分を信じ、苦しくてもあきらめず最後まで走り切ろう。」と話があり、頑張り抜く姿を見せてくれた子ども達。多くの皆様から温かい拍手による応援をいただいたことも、子ども達が頑張り抜く力となりました。保護者の皆様には、温かいご声援と盛大な拍手をいただき、本当にありがとうございました。また、PTA 総務委員の皆様には、児童の安全確保のために、走路監察のお手伝いをしてくださり、ありがとうございました。

スタートの様子
走っている様子
持久走大会の様子

11月24日(金曜日) 高台ドッジボール大会

11月24日(金曜日)に、高台カップドッジボール大会を開催しました。どのクラスも勝利を目指して、練習に励みました。子どもたちは、この大会へ向けて、勝つことだけでなく、学級で力を合わせることも大切にしながら練習を積み重ねてきました。体力面だけでなく、クラスの団結力も高めることができました。今回は、4名の審判員の方に大会のサポートをしていただきました。その際、西条っ子のルールを守ってチームワークよくプレーする姿に感心され、お褒めの言葉をいただきました。また、保護者の皆様には、温かいご声援と盛大な拍手をいただき、本当にありがとうございました。

ドッジボール大会の様子1
高台ドッジボール大会の様子2
ドッジボール大会の様子3

11月4日(土曜日) 生涯学習フェスティバル

生涯学習フェスティバルの「教育フォーラム1923+100」で、3年生と6年生が発表をしました。3年生は、檜高憲三先生が独創教育を始められた時のエピソードや当時の学校の様子を、オリジナルの音楽劇「独創誕生物語 ~つながる想い 時を超えて~」で発表しました。初めてのくらら公演と思えないほど堂々と発表することができました。6年生は伝統のオペラ「白壁の街」を発表しました。43代目として最後となった今回の発表では、演技の前に全員で舞台に並び、オペラ「白壁の街」の学習を通して学んだことを伝えるとともに、「白壁コール」にこれまでの思いをのせました。どちらの発表も大きな拍手をいただき、子どもたちは達成感を味わうことができました。ありがとうございました。

独創誕生物語の様子
生涯学習フェスティバル6年生の様子
看板

11月29日(日曜日) 第64回創立記念学習発表会

「全員主役の発表会 笑顔と感動を未来に繋げ!」のテーマのもと、第64回創立記念学習発表会を行いました。1年生は音楽劇「スイミー」、2年生は合唱・合奏「ようこそ!ぐんぐんライブへ」、3年生は音楽劇「独創誕生物語~つながる想い 時を超えて~」、4年生は音楽劇「酒都西条誕生~紡がれた歴史を紐解いて~」、5年生は合唱・合奏「輝く空へ 感動を届けよう ~Sky High~」、6年生はオペラ「白壁の街」を発表しました。子どもたちは、練習してきた成果を十分に発揮し、最高の演技・演奏を思いきり発表することができました。今年度は4年ぶりにPTAのバザーのうどんも復活し、活気のある発表会となりました。PTAの皆様には、たくさんの協力をいただき、ありがとうございました。

1年生の発表の様子
2年生の発表の様子
3年生の発表の様子
4年生の発表の様子
5年生の発表の様子
6年生の発表の様子

10月7日(土曜日)酒まつり第43代目オペラ「白壁の街」公演

酒まつり1日目,東広島芸術文化ホール「くらら」で,オペラ「白壁の街」の公演を 行いました。今年で43代目となる伝統のオペラ「白壁の街」。伝統を受け継ぎなが らも毎年少しずつ改良を重ね,その代ならではの「白壁」を創り上げてきました。 4年ぶりに通常開催となった酒まつり。お客さんでいっぱいとなったくららの大ホー ルで,43代目の子ども達は素晴らしいステージを披露することができました。 西条小学校では生活科・総合的な学習の時間を通して,「西条のまち」,「西条の 水」,「酒蔵通りや酒造り」について,1年生から系統的に学習を進めており,ふるさ と「西条」への愛着を育みながら,その集大成として,オペラ「白壁の街」を演じます。 憧れの舞台に立ち,力一杯演技した6年生にはたくさんの歓声と拍手が送られ,半年間の努力が実った達成感から,涙が溢れる児童もいました。

酒まつりの様子はこちらからご覧いただけます

https://www.youtube.com/watch?v=wLv1y2HmtWM

白壁の公演の様子1
酒まつり公演の様子2
酒まつり公演の様子3

9月15日(金曜日) 授業参観

今年度2回目となる授業参観を行いました。子どもたちは、がんばっている姿を見てもらおうと、よい姿勢や大きな声での発表など一生懸命がんばっていました。たくさんのご参観ありがとうございました。

 

参観日2年生の様子
参観日4年生の様子
参観日の様子6年生

9月11日~14日 鐘なし日

「鐘なし日」とは,西条小学校がまだ西条駅の裏にあった,檜高憲三校長先生の時代に「西条独創教育」の一環として行われていたものです。「自分で考え,納得してやり,自分にとって新しい何かを創り出そう」と, 当時,チャイムを鳴らさず,自分で決めた研究を一日中行うというものでした。それを現在のカリキュラムに取り入れ,今年度で7年目になり,年間2回実施しています。今回は今年度の第1回目です。児童は,「鐘なし日」当日までに,自分がやりたいことを自分の力で計画・準備し,当日は,スクールサポーター(退職された先生方)等の見守りを受けながら,自分の決めた研究(活動)を行いました。それぞれの活動に没頭し,有意義な時間を過ごすことができました。

鐘なし日の様子1
鐘なし日の様子2
鐘なし日の様子3

7月11・13日 学びんぴっく

西条小学校では、自ら進んで学ぶ意欲や態度を育てようと、毎日の家庭学習に自主学習を取り入れています。「学びんウィーク」で友達の学習から学び、「学びんピック」に臨みました。7月に行われた第1回「学びんピック」では、他の学級の先生や友達に自学ノートを見てもらい、自分の学びを実感することができました。

学びんぴっくの黒板
ノートを先生にみてもらっている様子
ノートを先生に見てらっている様子

5月27日(土曜日) 第64回西条小学校大運動会

「仲間とともに歴史をつくろう 感動のバトンを未来へつなげ」のテーマのもと,第64回西条小学校大運動会を開催しました。どの学年も,集中し磨き上げた競技や演技,そして係の仕事で力を出し切りました。また,保護者の皆様にご参加,ご声援いただいたことで,全力で頑張る自分や仲間の姿に感動できたすばらしい運動会となりました。PTAの役員の皆様には,優先エリアの誘導や、制服等バザーや飲み物売店の準備と販売,写真撮影等大変お世話になりました。今年の運動会も保護者の皆様のご協力で大成功で終えることができました。また,運動会終了後には多くの保護者の方に片付けのご協力頂きました。本当にありがとうございました。これからもご支援,ご協力よろしくお願いいたします。

1年生の演技の様子
2年生の演技の様子
3年生の演技の様子
4年生の演技の様子
5年生の演技の様子
6年生の競技の様子

5月1日(月曜日) 1年生を迎える会と春の遠足

入学した1年生を迎える会をテレビ放送で行いました。各学年から学校に関するクイズを出し、学校のことを知ってもらいました。1年生からは元気な歌声とメッセージも届き、全校で楽しみました。その後は、各学年ごとに遠足へ出発しました。1・2・6年生は鏡山公園、3年生はサイエンスパーク、4・5年生は竜王山へ行きました。1年生と6年生はグループで、6年生の考えた遊びを楽しんでいました。お昼はおいしいお弁当で楽しい思い出をつくることができました。

1年生を迎える会のテレビ放送の様子
1年生と6年生の遠足の様子
4年生の遠足の様子

4月28日(金曜日) 授業参観日

今年度初めての授業参観を行いました。入学して初めての参観日となった1年生は、緊張した様子でしたが、大きな声で発表していました。どの学年も張り切って頑張っている様子を見せてくれました。また,学級懇談会やPTA総会も行いました。たくさんのご参加ありがとうございました。

授業参観の様子
授業参観の様子
授業参観の様子

4月10日(月曜日) 令和5年度入学式

118名の新1年生が,大きなランドセルを背負って,元気よく登校しました。入学式では,担任の先生に名前を呼ばれると,大きな声で返事をすることができました。 まずは,1年生の皆さんが「学校って楽しい。また明日も行きたい!」と思えるよう,全職員で見守っていきたいと思います。ご家庭でも,お子様の話をゆっくり聞いていただき,お子様が元気に安心して登校できるようにご協力をお願いいたします。

入学式の様子
入学式の様子
入学式の様子

4月10日(月曜日) 令和5年度就任式・始業式

令和5年度が始まりました。1学年ずつ進級した子どもたちは、名札のバッジの色も新しくなり、笑顔で坂道を登って元気よく登校してきました。

就任式で12名の新しい先生方をお迎えし、テレビ放送で始業式を行いました。今年度は、西条独創教育100周年となる節目の年です。校長先生から、「校訓の【正しく 強く 優しく 永くやります】の具体的な姿を思い浮かべ、自分なりの目標をもって成長してほしい」とお話がありました。今年度もどうぞご支援・ご協力の程,宜しくお願いいたします。

始業式の朝の登校の様子
始業式の朝の様子
始業式の日の朝の教室の様子

この記事に関するお問い合わせ先

西条小学校
〒739-0025
東広島市西条中央二丁目15番1号
電話:082-422-3322
ファックス:082-422-3386​​​​​​​
​​​​​​​メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。