平成28年第3回定例会

更新日:2016年11月29日

会期予定表

会期予定表
日程 曜日 開議時刻 内容 傍聴
第1日 8月 26日 金曜日 10時 第3回定例市議会初日 傍聴可
第2日 8月 27日 土曜日   休会  
第3日 8月 28日 日曜日   休会  
第4日 8月 29日 月曜日   休会  
第5日 8月 30日 火曜日 9時30分
10時
議会運営委員会
総務委員会
傍聴可
第6日 8月 31日 水曜日 10時 文教厚生委員会 傍聴可
第7日 9月 1日 木曜日 10時 市民経済委員会 傍聴可
第8日 9月 2日 金曜日 10時 建設委員会 傍聴可
第9日 9月 3日 土曜日   休会  
第10日 9月 4日 日曜日   休会  
第11日 9月 5日 月曜日   休会  
第12日 9月 6日 火曜日 10時 一般質問 傍聴可
第13日 9月 7日 水曜日 10時 一般質問 傍聴可
第14日 9月 8日 木曜日 10時 一般質問 傍聴可
第15日 9月 9日 金曜日 10時 一般質問 傍聴可
第16日 9月 10日 土曜日   休会  
第17日 9月 11日 日曜日   休会  
第18日 9月 12日 月曜日 10時 文教厚生委員会 傍聴可
第19日 9月 13日 火曜日 10時 市民経済委員会 傍聴可
第20日 9月 14日 水曜日 10時 建設委員会 傍聴可
第21日 9月 15日 木曜日 10時 総務委員会 傍聴可
第22日 9月 16日 金曜日 9時30分
10時
議会運営委員会
議案審議
傍聴可
第23日 9月 17日 土曜日   休会  
第24日 9月 18日 日曜日   休会  
第25日 9月 19日 月曜日   休会  
第26日 9月 20日 火曜日   予備日  

掲載している日程は予定で、変更となる可能性があります。本会議の開会時間は10時の予定です。本会議の傍聴を希望される方は議会事務局の受付へお越しください。詳しくは、下記リンクをご覧ください。

傍聴の際、希望される方に議案書の貸出しを行っております。ご希望の方は、傍聴受付時に申し出てください。

一般質問通告内容

平成28年9月6日(火曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順 通告者 質問要旨 答弁者 発言時間
1 大谷 忠幸

1.高齢者行政について
(1)高齢者の交通弱者対策について
ア.人口減少と高齢化の時代が求める「モビリティ」のあるインフラについて
(2)(対策その1)コンパクトシティの建設について
ア.JRの駅を中心にして半径約500メートル以内に高齢者を住まわせることについて
(3)(対策その2)自動運転車の導入について
ア.やむを得ず郊外に高齢者の交通弱者が住まわざるを得ないときこれに対応するためのシステム導入について

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
2 高橋 典弘

1.財政戦略
(1)地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)について
ア.この制度をどの様に認知し事業検討をしているのか
イ.第一回認定状況をみての考えを問う
ウ.早急な事業展開をすべきではないか

2.指定管理者制度
(1)指定管理制度導入の在り方について
ア.指定管理者と行政の役割について見解を問う。
イ.指定管理者制度導入を進めてきた中で反省すべき点、改善すべき点について
ウ.地域に任せる指定管理の在り方について行政の責任を問う

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
3 岩崎 和仁

1.教育について
(1)東広島市が目指す教育について
ア.教育長が目指す東広島市教育の方針を伺う

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分

平成28年9月7日(水曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順 通告者 質問要旨 答弁者 発言時間
4 奥谷 求

1.地方の時代、新たな価値観創生を
(1)地方創生3年目、魅力あふれる地域づくりについて
ア.施策・事業の発想の原点は
(2)国の平成28年度第2次補正予算について
ア.新しい交付金への対応について
(3)移住・定住促進について
ア.定住サポートセンターの状況、見えてくるものは
イ.官民協働の体制づくりについて
(4)企業版ふるさと納税について
ア.活用についての具体的検討は

2.農業政策について
(1)迫る大離農時代、その対策は
ア.国の平成28年度第2次補正予算、農業分野の目玉事業「中山間地域所得向上支援対策」について
イ.ICTを活用して地域農業を守る
ウ.マルチコプター(ドローン)の活用について
エ.生産コスト低減・免税軽油について
オ.就農希望者の定住促進、農地取得下限の引き下げについて

3.国政・地方選挙投票率向上に向けた分析や啓発活動について
(1)18歳選挙権導入について
ア.今回の参議院選挙における本市の18・19歳投票率について
イ.今後の主権者教育について

4.行政サービス向上について
(1)マイナンバー制度、市民の利便性向上について
ア.個人番号カード申請状況について
イ.企業・団体などの一括申請サービスについて

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
5 小川 宏子

1.これからのまちづくりについて
(1)西条第二地区まちづくりについて
ア.西条中央巡回線等公共整備のスケジュールと完成時期を伺う
イ.人間と自然の調和のとれたまちづくりを伺う

2.予防接種について
(1)子どものB型肝炎予防接種について
ア.10月から0才児を対象にした定期接種について本市の取り組みを伺う
イ.3歳未満の幼児に対しての本市の取り組みを伺う
(2)高齢者肺炎球菌予防接種について
ア.平成28年度の接種率目標を伺う
イ.医療費削減効果を伺う
ウ.接種忘れ防止対策を伺う

3.学校教育について
(1)「一人も見捨てない教育」への取り組みについて
ア.菊池省三氏の「ほめことばのシャワー」の実践についてのお考えを伺う。

担当部局長 35分
6 天野 正勝

1.東広島市の一層の発展のために
(1)当市の強みを活かす道路インフラの再構築の必要性
ア.朝・夕の局所的な渋滞について
イ.減少トレンドにある製造品出荷高及び、事業所数について
ウ.財政力指数の低下について
エ.九州地区の自動車産業の動向について
オ.西風新都地区の企業進出の活発化
カ.市内既設企業の留置(流出対策)について
キ.平成28年度市民満足度調査結果に係る「道路整備」評価について
ク.全国的な都心部への回帰の流れについて

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分

平成28年9月8日(木曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順 通告者 質問要旨 答弁者 発言時間
7 石原 賢治

1.障がい者差別解消の取組について
(1)職員の対応要領について
ア.相談窓口の明確化と充実強化を
イ.職員の研修・啓発の機会の確保の徹底を
ウ.対応要領の公表を
(2)環境の整備について
ア.具体的施策について
(3)啓発活動について
ア.地域住民等に対する啓発活動について
(4)障害者差別解消支援地域協議会について
ア.協議会の必要性について
イ.設置状況について
ウ.メンバー構成について
(5)条例制定について
ア.障がい者差別の解消に向けた条例の制定について

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
8 玉川 雅彦

1.一般廃棄物処理事業
(1)施設建設について
ア.造成工事の進捗状況について
イ.地元地域の対応について
ウ.循環型社会形成推進について
(2)廃棄物処理手数料について
ア.市民の周知状況について
イ.廃棄物減量化・資源化について

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
9 赤木 達男

1.ごみ減量化の実効的推進について
(1)「ごみの減量化と有料化を考える講演会」を受けて
ア.ごみ減量化に対する理解
イ.ごみ有料化に対する理解
ウ.総括(成果と課題)は
(2)市民啓発の取り組み
ア.有料化までの取り組み
イ.学校・事業所、外国籍市民
(3)目標達成までの進捗管理
ア.各年度の減量目標値について
イ.生きた進捗管理
ウ.責任の所在
(4)減量化による効果活用について
ア.根拠となる減量目標が不可欠
イ.どのように市民の意欲醸成

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分

平成28年9月9日(金曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順 通告者 質問要旨 答弁者 発言時間
10 中川 修

1. 20万都市を目指す、東広島市のありたい姿について
(1)福富・河内・安芸津地区等の町づくりについて
ア.各町の目指す姿をどの様に描いているのか。
イ.中心部を除く、周辺町の人口減少が進んでいる。各町の人口目標はあるのか。
ウ.交通結節点の取り組みで、各地域結節点までの移動手段についての考え方を問う。

2.西高屋駅の開発について
(1)西高屋駅のバリアフリー化について
ア.西高屋駅のバリアフリー化の計画は有るが、進捗について問う。

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
11 宮川 誠子

1. 21世紀を生き抜くキーワードはクリエイティブ
(1)21世紀に相応しい教育とは
ア.日本の教育の現状を憂う
イ.超少子高齢化社会を背負う人材を育てる
ウ.新教育長の教育理念を伺う
(2)21世紀に相応しい行政組織とは
ア.多様性を許さない組織は弱い
イ.クリエイティブ人材の育成を急げ

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
12 重森佳代子

1.過疎地域の活性化について
(1)産官学連携による「里山テーマパーク」の実現
ア.豊栄プロジェクトについて本市の考えを伺う
イ.地域おこし協力隊の今後の取り組みについて伺う
ウ.国道375号清武交差点の整備について

2.行政について
(1)スピード感のある行政運営について
ア.予算執行率について
イ.高美が丘小中一貫校の進捗状況

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分

議決状況

議決状況
提出年月日 議案番号 件名 付託委員会 議決日 議決状況
平成28年8月26日 諮問第120号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて 市民経済委員会 平成28年9月16日 適任可決
平成28年8月26日 諮問第121号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて 市民経済委員会 平成28年9月16日 適任可決
平成28年8月26日 諮問第122号 人権擁護委員の候補者の推薦につき意見を求めることについて 市民経済委員会 平成28年9月16日 適任可決
平成28年8月26日 同意案第123号 公平委員会委員の選任の同意について 総務委員会 平成28年9月16日 同意可決
平成28年8月26日 同意案第124号 固定資産評価審査委員会委員の選任の同意について 総務委員会 平成28年9月16日 同意可決
平成28年8月26日 同意案第125号 固定資産評価審査委員会委員の選任の同意について 総務委員会 平成28年9月16日 同意可決
平成28年8月26日 議案第126号 東広島市水道事業基本計画の変更について 建設委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年8月26日 議案第127号 財産の取得について 総務委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年8月26日 議案第128号 財産の取得について 総務委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年8月26日 議案第129号 財産の取得について 総務委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年8月26日 議案第130号 財産の処分について 市民経済委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年8月26日 議案第131号 市道の路線の認定について 建設委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年8月26日 議案第132号 請負契約の締結について 建設委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年8月26日 議案第133号 東広島市税条例等の一部改正について 総務委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年8月26日 議案第134号 東広島市水道事業等の設置等に関する条例の一部改正について 市民経済委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年8月26日 議案第135号 東広島市国民健康保険税条例の一部改正について 文教厚生委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年8月26日 議案第136号 東広島市農業委員会の選挙による委員の定数及び選挙区等に関する条例の一部改正等について 市民経済委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年8月26日 議案第137号 平成28年度東広島市一般会計補正予算(第2号) 総務委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年8月26日 議案第138号 平成28年度東広島市国民健康保険特別会計補正予算(第2号) 文教厚生委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年8月26日 議案第139号 平成28年度東広島市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 文教厚生委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年8月26日 議案第140号 平成28年度東広島市介護保険特別会計補正予算(第2号) 文教厚生委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年8月26日 議案第141号 平成28年度東広島市下水道事業会計補正予算(第1号) 建設委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年8月26日 議案第142号 東広島市市民文化センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について 文教厚生委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年8月26日 議員派遣 議員派遣について   平成28年8月26日 原案可決
平成28年9月16日 議案第143号 平成27年度東広島市歳入歳出決算の認定について 決算特別委員会 平成28年11月25日 認定可決
平成28年9月16日 議案第144号 平成27年度東広島市水道事業会計利益の処分及び決算の認定について 決算特別委員会 平成28年11月25日 原案可決及び認定可決
平成28年9月16日 議案第145号 請負契約の締結いて 文教厚生委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年9月16日 議案第146号 請負契約の締結いて 文教厚生委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年9月16日 議案第147号 請負契約の締結いて 文教厚生委員会 平成28年9月16日 原案可決
平成28年9月16日 議員派遣 議員派遣について   平成28年9月16日 原案可決

報告事項

報告事項一覧表
報告年月日 議案番号 件名
平成28年9月16日 報告第18号 平成27年度決算に基づく健全化判断比率及び資金不足比率について

この記事に関するお問い合わせ先

東広島市議会 議会事務局 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館9階
電話:082-420-0966
ファックス:082-424-9465

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。