平成29年第2回定例会

更新日:2017年06月06日

会期予定表

 

会期予定表
日程

曜日

開議時刻

内容

傍聴

第1日 6月 2日 金曜日 10時 第2回定例会市議会初日 傍聴可
第2日 6月 3日 土曜日   休会  
第3日 6月 4日 日曜日   休会  
第4日 6月 5日 月曜日   休会  
第5日 6月 6日 火曜日 9時30分 議会運営委員会 傍聴可
10時 総務委員会(2委員会同時開催) 傍聴可
10時 文教厚生委員会(2委員会同時開催) 傍聴可
第6日 6月 7日 水曜日 10時 市民経済委員会(2委員会同時開催)

傍聴可

10時 建設委員会(2委員会同時開催) 傍聴可
第7日 6月 8日 木曜日   休会  
第8日 6月 9日 金曜日   休会  
第9日 6月 10日 土曜日   休会  
第10日 6月 11日 日曜日   休会  
第11日 6月 12日 月曜日   一般質問 傍聴可
第12日 6月 13日 火曜日   一般質問 傍聴可
第13日 6月 14日 水曜日   一般質問 傍聴可
第14日 6月 15日 木曜日   一般質問 傍聴可
第15日 6月 16日 金曜日 10時 文教厚生委員会(2委員会同時開催) 傍聴可
10時 市民経済委員会(2委員会同時開催) 傍聴可
第16日 6月 17日 土曜日   休会  
第17日 6月 18日 日曜日   休会  
第18日 6月 19日 月曜日 10時 建設委員会(2委員会同時開催) 傍聴可
10時 総務委員会(2委員会同時開催) 傍聴可
第19日 6月 20日 火曜日   休会  
第20日 6月 21日 水曜日 9時30分 議会運営委員会 傍聴可
10時 議案審議 傍聴可
第21日

6月

22日

木曜日 10時 予備日  

一般質問通告内容

平成29年6月12日(月曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順

通告者
(質問方式)

質問要旨 答弁者 発言時間
1

高橋典弘
(一問一答)

1「神山モデル」の検証

(1)神山モデル(神山プロジェクト)について考察を伺いたい

ア 「神山プロジェクト」から見えてくる定住・移住対策事業、活性化事業の考察について。

2 定住・移住対策事業

(1)「神山プロジェクト」を参考にした具体的な取り組みについて

ア 定住移住対策を進めるに当たり、神山プロジェクトには三つの柱がある。「サテライト・オフィス」「ワーク・イン・レジデンス」「神山塾」これはセットで進めることが大事であるが考えを伺いたい。

イ 三つの柱を進めるにあたり、『オフィスイン神山』クリエーターなどのフリーランス移住希望者がお試し滞在できるオフィス兼住居を設置。短期宿泊施設WEEK神山の様なSTAY&WORKの設置。定住・移住・交流拠点コワーキングスペースの『サテライト・オフィスComplex』が必要であるが考えを伺いたい。

ウ 神山塾は定住移住者のテレワークなどフリーランスとして生計を立てるための人材育成事業。また就職希望者の職業訓練事業であるが、取り組みについて伺う。

エ 神山プロジェクトを参考に定住・移住対策として、また働き方改革の一環として全市的な事業骨子としてシステム化をすると同時に、クリエーター、テレワーカー、フリーランスなど含めた都市部の移住者あるいはサテライト・オフィス事業者が田園文化地区や海洋地区を希望するとすれば周辺地対策として事業を展開する必要もあると思うが見解を伺う。

オ 本市もテレワーク事業とサテライト・オフィス誘致事業を展開しようとしているが、東広島版「神山プロジェクト」を進めるにあたり、どの様なシステムが有効かについて伺いたい。

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
2 奥谷 求
(一問一答)

1 安心して健康に暮らせる支えあいのまちについて

(1)平均寿命と健康寿命の差「不健康な期間」について

ア 広島県は、「不健康な期間」が全国平均よりも長い!本市の状況は?

イ その要因と具体的な対策について

(2)目指す地域包括ケアシステムに関して、5つの課題ごとの目標と進捗状況について

ア 介護予防・健康づくりについて

イ 日常生活の支援について

ウ 介護人材の確保について

エ 在宅医療・介護等の連携について

オ 認知症高齢者への対応について

2 教育環境の整備とスポーツに親しめる環境づくりについて

(1)高美が丘地区における施設一体型小中一貫教育について

ア 事業の進捗状況について

イ 保護者・地域等からの要望・意見など課題点について

(2)2020年東京五輪事前合宿地誘致について

ア メキシコ選手団の事前合宿を広島県内で実施する基本協定について

イ 県内13市町が受け入れ立候補、本市に勝算はあるのか?各合宿地選定は9月!

ウ 他の国への誘致活動について

3 観光振興について

(1)観光総合戦略について

ア 多様化する観光ニーズ、観光地としての確立・発展を目指すには!認識と対応について

イ 観光振興強化のための組織改編について

4 農業の持続的発展について

(1)農地の面的集積支援について

ア 農地中間管理事業の活用と担い手参入について

イ 土地改良法等の一部改正、農用地の利用の集積の促進に関する措置について

 

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
3 小川 宏子
(一問一答)

1 健康増進事業

(1)食物アレルギー対策について

ア ”ソルガム”の食用としての活用について

(2)肝炎の重症化予防対策について

ア 肝炎ウィルス検査の受検促進について

イ 陽性者の受診勧奨・フォローアップの取り組みについて

2 ゴミ減量化リサイクル推進

(1)家庭ごみの有料化にともなってスタートする取り組みについて

ア 高齢者・障害者を対象にしたゴミ収集の取り組みについて

イ 雑がみ回収事業について

  ウ 不法投棄対策について
市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
4 石原 賢治
(一問一答)

1 地域農業を守るために

(1)農業労働力の確保について

ア 農福連携で農業労働力の確保を

2 市民が安心して暮らせる救急医療体制の構築に向けて

(1)初期救急医療体制の再構築に向けて

ア 「夜間・休日急患センター」機能の構築について

イ 救急医療の適切な利用に関する市民への啓発について

3 道路網の整備について

(1)将来の発展・活性化につながる道路整備を

ア 寺家駅・下見(広島大学)間の道路新設を

4 障害者差別の解消に向けて

(1)障害者差別解消法に定める取組みについて

ア 法施行から1年余りがたったが、これまで取り組んできた成果は
市長
副市長
教育長
担当部局長
35分

平成29年6月13日(火曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順

通告者
(質問方式)

質問要旨 答弁者 発言時間
1

大道博夫
(一問一答)

1 保育施設について

(1)実態調査について

ア 調査はどのように行われているか

イ 公表はどのようにされているか

(2)事業所内保育について

ア 市として支援はどのようにされているか

イ 東広島市の企業の取り組み状況について

2 総合交通戦略について

(1)交通空白地域について

ア 具体的対策や支援状況について

(2)結節点の機能強化について

ア 自転車駐車場の現状

イ 自転車駐車場の今後の整備予定について

3 東広島市ホームページについて

(1)広報機能としてのあり方について

ア KPIとPDCAサイクルについて

(2)双方向機能としてのあり方について

ア 意見公募の市民参加状況について

イ 市民参加率向上のための今後の取り組みについて

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
2 岡田育三
(一問一答)

1 農業振興について

(1)耕作放棄地対策について

ア 農地中間管理機構について

イ グループ営農について

(2)ドローン活用に対する支援について

ア 資格取得施設等の設置要望と支援について

イ 総合的な活用に対しての考えは

2 危機管理体制について

(1)災害時の対応について

ア 災害対策体制と市議会との連携について

3 福祉事業について

(1)敬老事業について

ア 敬老者対象年齢の経緯について

イ 今後の方向性について
市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
3 谷晴美
(一問一答)

1 国民健康保険特別会計について

(1)今回発表された東広島市の保険税負担増案の対応について

ア 保険税引き下げのためのさらなる市の独自支援を求め、収納率向上をめざすことについて

2 地域の医療体制について

(1)病床数削減の発表と地域医療のあり方について

ア 地域の実情と今回のベッド削減の対応について

イ 今後の医療供給体制についての計画策定について

ウ 潜在的医療需要の把握について

エ 地域包括ケアシステムの受け皿となる社会資源の確保状況について

オ 病床の稼働と人材の確保状況について

3 小規模企業の振興について

(1)国の法律成立を受けて本市の対応と財政支援について

ア 国の法律の内容に即した独自の支援策の計画と財政の確保について

4 コンパクトシティーのまちづくりについて

(1)コンパクトシティと人口減少・高齢社会について

ア コンパクト化で高リスクの実態を他市町から学び本市に生かすことについて

イ 空き家問題と修復・修繕用途変更について

ウ 美術館の運営状況を明らかにして、先進地の取り組みを生かすことについて
市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
4 加根佳基
(一問一答)

1 危機管理行政について

(1)踏切事故対策について

ア 本市管内の踏切事故対策について伺う

イ 遮断機のない踏切についての現状と安全対策について伺う

ウ 勝手踏切の閉鎖についての所見を伺う

2 政策企画行政について

(1)奨学金返還支援について

ア 奨学金返還支援についての所見を伺う

イ 返還支援策はU・Iターンの促進として効果があると思うが所見を伺う。

ウ 返還支援策は雇用の促進と人手不足の解消に効果があると思うが所見を伺う
市長
副市長
教育長
担当部局長
35分

平成29年6月14日(水曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順

通告者
(質問方式)

質問要旨 答弁者 発言時間
1

中川修
(一問一答)

1 学校施設の今後について

(1)学校トイレの状況について

ア 現在の洋式化率について問う。

イ 今後のトイレ洋式化に対する考えを問う。

(2)教室の学習環境について

ア 地球温暖化に伴う、暑熱対策についての考えを問う。

2 地域センターの運営について

(1)地域センターの統合計画について

ア 地域センター統合計画の進捗について問う。

(2)地域センターの設備、備品関係について

ア 老朽化した空調設備等の更新について問う。

イ 事務機器の管理運営について問う。

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
2 竹川秀明
(一問一答)

1 食品ロスの市の対応について

(1)食品の賞味・消費期限の正しい理解と周知について

ア 買い過ぎず食べ物を無駄なく大切に消費する取り組み

(2)生ごみ3きり運動について

ア 「使いきり」「食べきり」「水きり」で生ごみを減量

(3)3010運動の具体的な展開について

ア 市民や業者への周知と運動の定着への施策

2 生活道路における歩行者等の安全確保について

(1)狭隘な生活道路の安全対策について

ア 市の危険生活道路の掌握と安全対策の取り組み

(2)生活道路のゾーン30対応について

ア 地域住民・自治体・道路管理者・警察で構成される協議会の立ち上げなどの対応

イ ゾーン30の趣旨及び設定個所のドライバーへの周知など

3 公共施設・学校施設などのトイレについて

(1)高齢者・幼児・児童・生徒のトイレの環境について

ア トイレで必要とされる環境の現状把握

(2)公共施設の和・洋便器の現状について

ア 各々の設置数と他自治体との比較と評価

(3)洋便器への整備方針について

ア 基本的な考え方と今後の整備計画
市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
3 赤木達男
(一問一答)

1 国民健康保険の都道府県移管に伴う対応について

(1)移管の背景とメリットについて

ア なぜ移管し

イ 何が期待でき

ウ 国民保険制度の持続化は可能なのか

(2)移管に伴う運営の変化について

ア 負担と受益の質量的な変化

イ 国保事務執行体制の変化

(3)来年度の移管までの課題について

ア 殆ど何も知らされていない保険者に対する周知・説明

イ 関係条例の整備など

2 外国籍市民の増加に伴い問われる多文化共生施策

(1)外国籍市民増加に伴う課題認識について

ア 増加の主な要因と今後の予測

イ 課題・問題の発生状況と相談・支援体制

(2)市民協働による多文化共生のまちづくりについて

ア ひがしひろしま国際交流協会創設を

イ 庁内体制の強化
市長
副市長
教育長
担当部局長
35分

平成29年6月15日(木曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順

通告者
(質問方式)

質問要旨 答弁者 発言時間
1

宮川誠子
(一問一答)

1 教育の原理・原則を問い直す

(1)教育の現状と戦後教育の過ち

ア 大学入学がゴールで良いのか

イ 科学偏重と宗教心の排除に伴う戦後教育の弊害

ウ 人生はドラマ

(2)競争から共生へ

ア 人が育つ摂理を理解していた戦後以前の日本人

イ 親・大人の役割

ウ 社会は「支え合い」でこそ成り立っている

2 どうする地域再生

(1)地域再生の鍵を握る移住・定住対策

ア 移住・定住対策の推進方針は?

イ 地域おこし協力隊制度の理念を問う

市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
2 岩崎和仁
(一問一答)

1 「人々から選ばれる人口20万都市」の実現について

(1)教育環境の充実について

ア 教育現場の勤務状況について

イ 教育現場を充実させる為の組織体制について

(2)子育て環境の充実について

ア 待機児童の現状について問う

イ 保育士確保の施策について

2 高齢者施策について

(1)地域包括ケアシステムについて

ア 第3層地域会議の役割について
市長
副市長
教育長
担当部局長
35分
3 重森佳代子
(一問一答)

1 福祉・教育行政について

(1)発達障害について

ア 本市の実態について伺う

イ 今度どのように取り組むか

2 新美術館について

(1)建設費について

ア 建設費の増額について伺う

イ 公園の整備費について伺う

ウ 運営費試算の根拠は何か

3 教育行政について

(1)2020年度大学入試改革について

ア 大学新テストにどのように対応するか

イ 英語教育への取り組みについて伺う
市長
副市長
教育長
担当部局長
35分

議決状況

議案一覧
提出日 議案番号 件名 付託委員会 議決日 議決状況
6月2日 第91号 専決処分の承認について 総務 6月21日 承認可決
6月2日 第92号 専決処分の承認について 総務 6月21日 承認可決
6月2日 第93号 専決処分の承認について 総務 6月21日 承認可決
6月2日 第94号 教育委員会委員の任命の同意について 文教厚生 6月21日 同意可決
6月2日 第95号 東広島市御薗宇財産区管理委員の選任の同意について 総務 6月21日 同意可決
6月2日 第96号 広島中央環境衛生組合規約の変更について 市民経済 6月21日 原案可決
6月2日 第97号 市道の路線の認定について 建設 6月21日 原案可決
6月2日 第98号 請負契約の変更について 建設 6月21日 原案可決
6月2日 第99号 請負契約の変更について 建設 6月21日 原案可決
6月2日 第100号 委託契約の変更について 総務 6月21日 原案可決
6月2日 第101号 東広島市コミュニティ活動施設設置及び管理条例の一部改正について 市民経済 6月21日 原案可決
6月2日 第102号 東広島市地域センター条例の一部改正について 市民経済 6月21日 原案可決
6月2日 第103号 東広島市墓園設置及び管理条例の一部改正について 市民経済 6月21日 原案可決
6月2日 第104号 東広島市火葬場設置及び管理条例の一部改正について 市民経済 6月21日 原案可決
6月2日 第105号 東広島市国民健康保険税条例の一部改正について 文教厚生 6月21日 原案可決
6月2日 第106号 東広島市自転車駐車場設置及び管理条例の一部改正について 建設 6月21日 原案可決
6月2日 第107号 東広島市駐車場条例の一部改正について 建設 6月21日 原案可決
6月2日 第108号 東広島市立学校設置条例の一部改正について 文教厚生 6月21日 原案可決
6月2日 第109号 東広島市天文台広場設置及び管理条例の一部改正について 文教厚生 6月21日 原案可決
6月2日 第110号 東広島市グリーンスポーツセンター設置及び管理条例の一部改正について 文教厚生 6月21日 原案可決
6月2日 第111号 東広島市歴史民俗資料館の設置及び管理に関する条例の一部改正について 文教厚生 6月21日 原案可決
6月2日 第112号 東広島芸術文化ホールの設置及び管理に関する条例及び東広島市生涯学習センターの設置及び管理に関する条例の一部改正について 文教厚生 6月21日 原案可決
6月2日 第113号 平成29年度東広島市一般会計補正予算(第1号) 総務 6月21日 原案可決
6月2日   議員派遣   6月2日 原案可決
6月21日 第114号 委託契約の締結について 建設 6月21日 原案可決
6月22日   常任委員会委員の選任について   6月22日  
6月22日   議会運営委員会委員の選任について
(天野正勝議員、北林光昭議員、加藤祥一議員、
宮川誠子議員、高橋典弘議員、中平好昭議員、
小川宏子議員、石原賢治議員)
 

6月22日

 

 
6月22日 第115号 監査委員の選任の同意について
(池田 隆興議員)
省略 6月22日 同意可決

委員会提出議案

委員会提出議案

委員会提出議案一覧表
提出日 委員会提出
議案番号
件名 議決日 議決状況
6月2日 第1号 民生委員・児童委員の活動環境の改善に関する決議について 6月2日 原案可決
6月21日 第2号 東広島市産業振興基本条例の制定について 6月21日 原案可決

報告事項

報告事項
報告日 番号 件名
6月2日 第4号 専決処分の報告について
6月2日 第5号 専決処分の報告について
6月2日 第6号 専決処分の報告について
6月2日 第7号 東広島市土地開発公社の経営状況について
6月2日 第8号 東広島流通センター株式会社の経営状況について
6月2日 第9号 公益財団法人東広島市教育文化振興事業団の経営状況について
6月2日 第10号 平成28年度東広島市繰越明許費繰越計算書について
6月2日 第11号 平成28年度東広島市水道事業会計予算繰越計算書について
6月2日 第12号 平成28年度東広島市下水道事業会計予算繰越計算書について

選挙

選挙
選挙年月日 件名
6月21日 議長選挙(牧尾良二議員 当選)
6月21日 副議長選挙(奥谷求議員 当選)
6月22日 広島中央環境衛生組合議会議員の選挙
(玉川雅彦議員、北林光昭議員、加藤祥一議員、杉原邦男議員、
竹川秀明議員、中平好昭議員、赤木達男議員)
6月22日 広島県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙
(牧尾良二議員)

傍聴の際、希望される方に議案書の貸出しを行っております。ご希望の方は、傍聴受付時に申し出てください。

この記事に関するお問い合わせ先

東広島市議会 議会事務局 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館9階
電話:082-420-0966
ファックス:082-424-9465

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。