平成29年第4回定例会

更新日:2017年10月17日

会期予定表

 

会期予定表
日程

曜日

開議時刻

内容

傍聴

第1日 12月 1日 金曜日 10時 第4回定例会市議会初日 傍聴可
第2日 12月 2日 土曜日   休会  
第3日 12月 3日 日曜日   休会  
第4日 12月 4日 月曜日   休会  
第5日 12月 5日 火曜日 9時30分 議会運営委員会 傍聴可
10時 総務委員会(2委員会同時開催) 傍聴可
文教厚生委員会(2委員会同時開催) 傍聴可
第6日 12月 6日 水曜日 10時 市民経済委員会(2委員会同時開催) 傍聴可
建設委員会(2委員会同時開催) 傍聴可
第7日 12月 7日 木曜日   休会  
第8日 12月 8日 金曜日   休会  
第9日 12月 9日 土曜日   休会  
第10日 12月 10日 日曜日   休会  
第11日 12月 11日 月曜日   休会  
第12日 12月 12日 火曜日   一般質問 傍聴可
第13日 12月 13日 水曜日   一般質問 傍聴可
第14日 12月 14日 木曜日   一般質問 傍聴可
第15日 12月 15日 金曜日   一般質問 傍聴可
第16日 12月 16日 土曜日   休会  
第17日 12月 17日 日曜日   休会  
第18日 12月 18日 月曜日 10時 文教厚生委員会(2委員会同時開催) 傍聴可
市民経済委員会(2委員会同時開催) 傍聴可
第19日 12月 19日 火曜日 10時 総務委員会(2委員会同時開催) 傍聴可
建設委員会(2委員会同時開催) 傍聴可
第20日 12月 20日 水曜日   休会  
第21日 12月 21日 木曜日 9時30分 議会運営委員会 傍聴可
10時 議案審議 傍聴可
第22日

12月

22日

金曜日 10時 予備日  

一般質問通告内容

平成29年12月12日(火曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順 通告者
(質問方法)
質問要旨 発言時間
1 石原 賢治
(一問一答)

1 藏田市政について
(1)これまでの市政運営を振り返って
ア これまでの市政運営の検証と課題について
(2)来春の市長選挙について
ア 来春の市長選挙への出馬の意向について

2 働き方改革の取組について
(1)公務における働き方改革の推進について
ア 確実な勤務時間の把握と長時間労働の是正について
イ 「ゆう活」の検証について
ウ 「テレワーク」の導入について

3 臨時・非常勤職員の待遇改善、雇用安定について
(1)地方公務員法・地方自治法一部改正の施行に向けて
ア 臨時・非常勤職員の配置状況について
イ 会計年度任用職員制度導入について
(2)現行制度で改善できる雇用安定、賃金・労働条件に向けて
ア 雇用年限・空白期間について
イ 休暇制度について
(3)国への要請に向けて
ア 均等待遇を実現するために
イ さらなる法改正を求めて

35分
2 天野 正勝
(一問一答)

1 財務情報の適宜・適切な把握と活用について
(1)当市の中長期の財政見通しについて
ア 財政見通しについて当市の認識を問う
イ 今後の方策について市の考えを問う
(2)企業会計的手法を取り入れた新地方公会計について
ア 企業会計的手法に基づく新地方公会計を導入する意義について
イ 先進自治体「町田市」の取り組みについて
ウ 新地方公会計の活用方針について
エ 市民への情報開示と説明責任について

2 東広島市の成長戦略について(その2)
(1)公的産業団地完売後の企業誘致・留置について
ア 千葉市が全国に先駆けて取り組んでいる民間事業者とのタイアップによる迅速な「産業団地整備」について、市の所見を問う

35分
3 高橋 典弘
(一問一答)

1 働き方改革(テレワーク事業)
(1)多様なる働き方社会推進とテレワーク事業の推進について
ア 働き方改革の社会環境を相対的かつ有効・効率的に進める事業構想並びにタイムスケジュールを具体的に伺いたい
イ 次に各形態別の事業における取組について具体的に伺いたい
ウ 行政テレワーク普及推進施策についても伺いたい
エ 市民・民間企業・団体等へのテレワーク普及推進施策についても問う

2 ICT利活用
(1)ICT利活用による効率化推進と成長戦略について
ア 本市はどこまで事業を理解し戦略を立てているのか伺いたい。
イ 自治体クラウドの推進について
ウ 行政事務のさらなる効率化を進めるためのICT利活用施策について

35分
4 北林 光昭
(一問一答)

1 東広島市農業の方向性について
(1)大規模農業について
ア 新たな法人の設立状況について
イ 集落法人支援員の設置効果について
ウ 法人の経営状況について
(2)小規模農業について
ア 新規就農状況について
イ 新規就農・小規模経営農家を後押しする施策について

2 東広島市の生涯学習について
(1)生涯学習の全体像について
ア 本市の生涯学習の方向性について
イ 本市が描く生涯学習社会について
ウ 生涯学習の成果と各種団体の関係について
(2)生涯学習支援体制について
ア 学習支援を行う人材の育成について
イ 社会教育関係施設が連携して作る支援体制について
(3)生涯学習の場の整備について
ア 老朽化する生涯学習施設の維持・補修または新設について

35分

 

平成29年12月13日(水曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順 通告者
(質問方法)
質問要旨 発言時間
1 中平 好昭
(一問一答)

1 第4次東広島市総合計画後期基本計画海洋交流ゾーンについて。
(1)豊かな海づくりについて。
ア 間伐材漁礁設置後の魚類調査は。
イ 年2回の調査で十分なのか。
ウ 来年度放流事業計画は。
エ 干潟の母貝場づくり面積拡大の計画は。
2 資源循環型社会の構築について。
(1)循環資源の再使用、再利用を促進する政策について。
ア 溶融スラグ有効利用について。
イ 実証実験について。
ウ 溶融スラグJIS認定について。
エ 溶融スラグ利用指針について。

35分
2 大道 博夫
(一問一答)

1 学校教育について
(1)学校と地域の連携について
ア これまでの取組みについて
イ コミュニティ・スクール推進について
(2)2学期制について
ア 検証と今後について
(3)ネット教育について
ア 児童生徒へのネット教育について

2 高齢者対策について
(1)特殊詐欺対策について
ア 「迷惑電話防止装置」の利用について
イ 今後の被害防止啓発活動について
(2)地域公共交通について
ア 高齢者の多い地域対応について
3 市民協働のまちづくり
(1)住民自治協議会について
ア 第2期行動計画の検証

35分
3 谷晴美
(一問一答)

1 障がい者施策について
(1)重度障がい者のショートステイ利用期間延長を求めることについて
ア 利用者の現状と課題認識について
イ 先進地事例の紹介と市独自支援を求めることについて
(2)点字誘導ブロックの点検と改修を求めることについて
ア 市の計画策定の必要性について
(3)障がい者就労継続支援A型事業所の大量解雇報道について
ア 本市の現状把握と再発防止策について
イ 国の障害者自立支援法への対応について
2 保育政策について
(1)待機児童解消と市の「公共施設等総合管理計画」の保育所の民営化について
ア 先進地戸田市の待機児童解消事例について

3 新ごみ・し尿処理施設計画への対応について
(1)建設予定地の保安林解除と建設契約のすすめ方について
ア 保安林解除手続きの状況と検証について
イ 建設計画の契約先行問題について
4 情報公開について
(1)情報の共有と政策意思形成過程への住民参加について
ア 市の保存期間の実態と黒ぬり文書の問題点について
イ 市民に開かれた行政文書の仕組みづくりを求めることについて

35分
4 岡田 育三
(一問一答)

1 市街化区域内における農地について
(1)生産緑地制度について
ア 国の進める生産緑地制度に対する本市の考えを伺う
イ 今後、生産緑地制度導入に向けた考えがあるのか伺う

2 消防団活動について
(1)団員の処遇改善について
ア 平成30年度の団員報酬についての考えを伺う

3 環境にやさしいまちづくりについて
(1)環境先進都市の構築について
ア 構築に向けての社会的背景についての考えを伺う。
イ 市としての戦略・基本的な考えを伺う。
ウ 現在の推進体制について伺う。
エ 現在の進捗状況と今後の展開についての考えを伺う。

4 観光施策について
(1)市内観光について
ア 観光客の市内周遊について所見を伺う。

35分

 

平成29年12月14日(木曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順 通告者
(質問方式)
質問要旨 発言時間
1

小川 宏子
(一問一答)

1 まちづくりの課題
(1)市民協働のまちづくりの再検討について
ア 当初の目的に対して実態をどのように把握されているのか
イ 住民自治組織へ未加入世帯が増加する課題をどのように考えられているのか
(2)龍王小学校開校に向けた課題について
ア 龍王小学校区の住民自治協議会設立への市の考えを伺う
イ 通学路で想定される危険個所への取り組みを伺う

2 廃棄物対策
(1)ごみ減量化とリサイクルに対する意識高揚の取り組みについて
ア 一般廃棄物の適正排出指導の進捗状況を伺う
イ 集合住宅における事業系ごみの課題に対する取り組みを伺う

3 障害者差別解消の推進
(1)手話言語条例の取り組みについて
ア 先進市を参考にした取り組みを伺う

35分
2

竹川 秀明
(一問一答)

1 健康都市宣言について
(1)多世代を貫くキーワードは「健康づくり」

ア 「子育てするなら東広島」「移住するなら東広島」などのスローガンの先に見えるもの
イ 「福祉人材育成3者協定」「大学連携型CCRC」などの事業の先に見えるもの
(2)「健康都市宣言」先進市の取り組み
ア 「山口市」「大府市」「健康都市連合日本支部」などの先進的な取り組みについて
(3)「健康都市宣言」の構築について
ア 市内大学間連携による「健康都市宣言」の考察
イ 「健康づくり」事業の整理と追加事業の検討について

2 新たな外国人技能実習制度について
(1)1993年に創設、日本で働きながら技能を学び、帰国後に母国の経済発展に活かす事業で農漁業や製造業が中心
改正で11月1日から「介護」が追加
ア 技能実習の適正な実施と実習生の保護を図る法律が成立。監督機関となる「外国人技能実習機構」を新設
イ アジア諸国では今後、高齢化が急速に進むことが懸念され、介護人材が不可欠となる
(2)外国人技能実習制度の問題点の把握
ア セクハラ・パワハラ・賃金未払いなどの実態把握について
(3)日本語学習環境の市の取り組み
ア 日本語能力試験「N3」程度の語学力習得の対策について

3 御薗宇立体交差点以南地域の賑わいづくりについて
(1)商業圏の拡張とループの構築について
ア サイエンスパーク・東広島市運動公園体育館・広島大学・JR東広島駅を含むループの構築について
(2)この開発の問題点
ア 市街化調整区域の市街化地域への変更について

35分
3

大谷 忠幸
(一問一答)

1 出張について
(1)幹部の出張について
ア 藏田義雄市長の東京出張について

2 公衆トイレについて
(1)公衆トイレの維持・管理について
ア 公衆トイレの故障・修理サポートについて
イ 公衆トイレ整備課の新設について

3 シニアサロンについて
(1)シニアサロンの経営について
ア 社会実験「還暦サロンきづき」のこれまでと今後について

4 シャフト炉導入によるごみ・し尿処理について
(1)シャフト炉導入により産出されるスラグの有効活用について
ア シャフト炉スラグ+セメントの防草効果について

35分
4

加根 佳基
(一問一答)

1 農林事業について
(1)鳥獣被害対策とジビエ利活用について
ア 被害状況と捕獲状況について伺う
イ 捕獲体制の強化について今後の取り組みを伺う
ウ ジビエ普及についての取り組みを伺う
エ 捕獲から搬送、加工処理のモデル地区を目指しての取り組みについて伺う

2 公園管理行政について
(1)本市管理の公園について
ア 本市管理の公園数と利用状況・老朽化した遊具の整備状況・今後の整備計画について伺う
イ 安全管理についてはどのように管理されているのか伺う
(2)公園里親管理について
ア 地域自治会管理の公園についての管理状況を伺う
イ 公園里親制度のメリットとデメリットについて伺う

3 福祉行政について
(1)健康維持促進について
ア 社会と関わりを持つ地域公園の利活用についての所見を伺う
イ 今後の取り組みについて伺う

35分

 

平成29年12月15日(金曜日)

一般質問通告内容一覧
発言順 通告者
(質問方式)
質問内容 発言時間
1

赤木 達男
(一問一答)

1 国民健康保険の都道府県移管について
(1)標準保険料率と本市の保険税について
ア 県の運営方針素案と試算について
イ 確定係数と保険税の予測
(2)来年度以降に変更される国保事業について
ア どのような負担増があるのか
イ 新たな給付・措置は

2 第7期介護保険事業計画について
(1)位置づけと特徴について
ア 介護ニーズ予測
イ 目標と重点施策
(2)介護保険料について
ア 保険料の予測と賦課方式について

3 健康増進・介護予防の推進について
(1)欠かせない多職種連携と市民協働
ア 推進体制の現状と課題
イ 細やかで実効的な施策展開

35分
2

宮川 誠子
(一問一答)

1 共生の社会を実現する
(1)子どもの能力を発揮させる教育
ア 個性を奪う教育になってないか?
イ 学校の現状は?
(2)自治体の責務と職員の能力を最大限発揮させる業務運営
ア 行政の責務は、地域の課題を解決すること
イ 個人プレーよりチームプレーの方が総合点は高い
ウ 課題を強みに変える創意工夫
エ 自治協のあり方

2 過疎と過密の問題を考える
(1)市内全域一律の公共施設使用料は本当に公平か?
ア 市中心部から市周辺部への人口移動を誘導する施策展開を考える

35分
3

重森佳代子
(一問一答)

1 公共施設の管理運営について
(1)指定管理者制度について
ア 課題について
イ 芸術文化ホール「くらら」の事業費負担について
(2)新美術館の運営について
ア 指定管理者制度導入は適切か
イ 事業費の負担について

2 環境問題について
(1)ごみ排出量削減について
ア ごみ袋有料化によるごみ減量状況
イ 事業系ごみ削減の施策について
ウ 酒まつりでごみゼロ作戦の実現を

3 学校統合について
(1)小規模校統合について
ア 福富・河内・志和における進捗状況
(2)高美が丘小中一貫校について
ア 開校時期・構想の見直しについて
イ リーディングスクールとしての位置づけについて

35分
4

岩崎 和仁
(一問一答)

1 「人々から選ばれる人口20万都市」の実現について
(1)移住定住対策及び空き家対策について
ア 人々から選ばれる政策について
(2)教育環境の充実について
ア 人々から選ばれる教育について

35分

 

議決状況

議案一覧
提出日 議案番号 件名 付託委員会 議決日 議決状況
12月1日 149号 専決処分の承認について 総務 12月21日 承認可決
12月1日 150号 財産の無償譲渡について 市民経済 12月21日 原案可決
12月1日 151号 財産の無償譲渡について 市民経済 12月21日 原案可決
12月1日 152号 財産の無償貸付けについて 市民経済 12月21日 原案可決
12月1日 153号 財産の無償貸付けについて 市民経済 12月21日 原案可決
12月1日 154号 財産の無償貸付けについて 市民経済 12月21日 原案可決
12月1日 155号 市道の路線の認定について 建設 12月21日 原案可決
12月1日 156号 公の施設の指定管理者の指定について 市民経済 12月21日 原案可決
12月1日 157号 公の施設の指定管理者の指定について 市民経済 12月21日 原案可決
12月1日 158号 公の施設の指定管理者の指定について 市民経済 12月21日 原案可決
12月1日 159号 公の施設の指定管理者の指定について 市民経済 12月21日 原案可決
12月1日 160号 公の施設の指定管理者の指定について 市民経済 12月21日 原案可決
12月1日 161号 公の施設の指定管理者の指定について 市民経済 12月21日 原案可決
12月1日 162号 公の施設の指定管理者の指定について 建設 12月21日 原案可決
12月1日 163号 公の施設の指定管理者の指定について 文教厚生 12月21日 原案可決
12月1日 164号 公の施設の指定管理者の指定について 文教厚生 12月21日 原案可決
12月1日 165号 公の施設の指定管理者の指定について 文教厚生 12月21日 原案可決
12月1日 166号 公の施設の指定管理者の指定について 文教厚生 12月21日 原案可決
12月1日 167号 東広島市公共施設総合管理基金の設置、管理及び処分に関する条例の制定について 総務 12月21日 原案可決
12月1日 168号 東広島市土砂埋立行為の適正な実施の確保に関する条例の制定について 建設 12月21日 原案可決
12月1日 169号 東広島市事務分掌条例の一部改正について 総務 12月21日 原案可決
12月1日 170号 東広島市水道事業の設置等に関する条例の一部改正について 市民経済 12月21日 原案可決
12月1日 171号 東広島市コミュニティ活動施設設置及び管理条例の一部改正について 市民経済 12月21日 原案可決
12月1日 172号 東広島市印鑑条例の一部を改正する条例の一部改正について 市民経済 12月21日 原案可決
12月1日 173号 東広島市老人集会所設置及び管理条例の一部改正について 文教厚生 12月21日 原案可決
12月1日 174号 東広島市道の駅湖畔の里福富設置及び管理条例の一部改正について 市民経済 12月21日 原案可決
12月1日 175号 東広島市道路占用料徴収条例の一部改正について 建設 12月21日 原案可決
12月1日 176号 東広島市小規模土砂埋立行為に関する条例の一部改正について 建設 12月21日 原案可決
12月1日 177号 東広島市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正について 建設 12月21日 原案可決
12月1日 178号 東広島市都市公園条例及び東広島市地域公園設置及び管理条例の一部改正について 建設 12月21日 原案可決
12月1日 179号 東広島市水洗便所改造資金貸付条例の一部改正について 建設 12月21日 原案可決
12月1日 180号 東広島市使用料条例の一部改正について 文教厚生 12月21日 原案可決
12月1日 181号 東広島市市民体育施設設置及び管理条例の一部改正について 文教厚生 12月21日 原案可決
12月1日 182号 東広島芸術文化ホールの設置及び管理に関する条例の一部改正について 文教厚生 12月21日 原案可決
12月1日 183号 平成29年度東広島市一般会計補正予算(第4号) 総務 12月21日 原案可決
12月1日 184号 平成29年度ひがしひろしま墓園管理事業特別会計補正予算(第1号) 市民経済 12月21日 原案可決
12月1日 185号 平成29年度寺家地区土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号) 建設 12月21日 原案可決
12月1日 186号 平成29年度東広島市国民健康保険特別会計補正予算(第1号 文教厚生 12月21日 原案可決
12月1日 187号 平成29年度東広島市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号) 文教厚生 12月21日 原案可決
12月1日 188号 平成29年度東広島市介護保険特別会計補正予算(第2号) 文教厚生 12月21日 原案可決
12月1日 189号 平成29年度東広島市水道事業会計補正予算(第1号) 建設 12月21日 原案可決
12月1日 190号 平成29年度東広島市下水道事業会計補正予算(第1号) 建設 12月21日 原案可決
12月21日 191号 職員の給与に関する条例の一部改正について 総務 12月21日 原案可決
12月21日 192号 特別職の職員等の給与、旅費等に関する条例の一部改正について 総務 12月21日 原案可決
12月21日 193号 東広島市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部改正について 総務 12月21日 原案可決
12月21日 194号 平成29年度東広島市一般会計補正予算(第5号) 総務 12月21日 原案可決
12月21日 195号 平成29年度東広島市水道事業会計補正予算(第2号) 建設 12月21日 原案可決
12月21日 196号 平成29年度東広島市下水道事業会計補正予算(第2号) 建設 12月21日 原案可決

議員提出議案

議案一覧表
提出日 議案番号 件名 付託委員会 議決日 議決状況
12月1日 6号 中四国地方の広域防災拠点を東広島市に整備することを求める意見書の提出について 総務 12月21日 原案可決
12月1日   議員派遣について 12月1日 原案可決
12月21日 7号 待機児童対策に関する決議について 12月21日 原案可決
12月21日 8号 「協同労働の協同組合法(仮称)」の速やかな制定を求める意見書の提出について 12月21日 原案可決
12月21日   市長の退職について 12月21日 同意可決
12月21日   議員派遣について 12月21日 原案可決

 

報告事項

報告事項
報告日 番号 件名
12月1日 16 専決処分の報告について
12月21日 17 専決処分の報告について

 

傍聴の際、希望される方に議案書の貸出しを行っております。ご希望の方は、傍聴受付時に申し出てください。

この記事に関するお問い合わせ先

東広島市議会 議会事務局 
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館9階
電話:082-420-0966
ファックス:082-424-9465

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。