介護の魅力発信パンフレット&動画を作成しました!!
東広島市版介護の魅力発信『イマカイゴ』!!
東広島市では、介護職の魅力を発信し多くの方に興味を持っていただくため、東広島市・黒瀬高等学校・広島国際大学による福祉分野における人材育成事業として、令和3年度にパンフレット『イマカイゴ』を、令和5年度には第2弾となる『イマカイゴvol.2』と動画を作成しました。
タイトルの「イマカイゴ」には、福祉・介護の今を知って、これからの福祉・介護へつなげるという意味が込められています。
介護の魅力を知っていただくきっかけになれば幸いです。
また、福祉・介護の魅力の発信にもぜひ、ご活用ください!
パンフレットは、東広島市役所2階介護保険課、東広島市社会福祉協議会などで配布しています。
ご希望の方は、介護保険課へお問い合わせください。
令和3年度作成『イマカイゴ』

【パンフレットの内容】
- 「介護の疑問」どうなの?徹底解剖!
- 介護業界の「今」そして「これから」・各事業所の介護へのこだわり
- 「介護の輪」を広げ人生を豊かに・介護職の可能性は無限大だ!
- もっと介護の事を知ってほしい・気になる疑問
ダウンロードはこちらから!
イマカイゴ(PDFファイル:1.3MB)
令和5年度作成『イマカイゴvol.2』

【内容】
- 介護ってどんな仕事?
- 介護の職場も多種多様
- 職員さんにインタビュー
- 介護の新しい取組み
- 介護の勉強ができる学校
- 介護職Q&A
ダウンロードはこちらから!!
イマカイゴvol.2(PDFファイル:3.8MB)
魅力発信動画
令和5年度に動画も作成しました。
こちらは東広島市公式YouTubeチャンネルで公開しています。
下記の動画タイトルをクリックすると動画のページに移ります。
『イマカイゴvol.2』の二次元コードからもご覧いただけます。
制作の様子
令和3年度と令和5年度に黒瀬高等学校の生徒の皆さん、広島国際大学の学生の皆さんと一緒に取り組んだ様子です。こちらもぜひご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 介護保険課 介護給付係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0937
ファックス:082-422-6851
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年03月07日