こころの相談窓口

更新日:2024年08月30日

NPO法人あなたのいばしょ

東広島市は、NPO法人あなたのいばしょと連携し、24時間365日、年齢や性別を問わず、誰でも、無料、匿名で利用できる相談窓口を開設しました。
ひとりで悩まず、気軽に相談してください。

チャット相談は、連携協定に基づき、NPO法人の相談員が対応します。

こころの相談室

精神保健相談員によるこころの相談室を予約制で実施しています。

ご本人だけでなく、ご家族からの相談も受けていますので、お気軽にご相談ください。

こころの相談室
場所 申込み先 TEL 相談日時
市役所本館2階 医療保健課 082-420-0936

月・火・木・金

1. 9:00~10:00

2. 10:30~11:30

3. 13:30~14:30

4. 15:00~16:00

(1人40分~1時間程度)

 

この他、保健師による相談も随時行っております。(月~金、祝日は除く 8:30~17:15)

広島県のこころの相談窓口

身近なこころの相談窓口

相談窓口 相談方法 電話 住所 内容・注意事項
精神保健相談(広島県西部東保健所) 精神科医による面接 082-422-6911 東広島市西条昭和町13-10 毎月1回の実施。事前予約が必要。
広島県立総合精神保健福祉センター 相談員による面談相談 082-884-1051 安芸郡坂町北新地2丁目3-77 月~金曜日9:00~17:00 電話予約時に概要をお聞きして、面接日時をお伝えしますが、相談内容によっては、他の適切な機関をご案内することもあります。

電話相談

電話相談
相談窓口 電話番号 内容・注意事項
広島いのちの電話 082-221-4343

24時間/年中無休

専門医による医療相談は、毎月第2・第4木曜日15時~18時です。

思春期こころの電話相談(広島県) 082-256-0007

月~金曜日 10時~16時

広島県にお住まいの未成年の方、その家族等

電話相談(厚生労働省)  

電話相談の一覧が掲載されています。

子供向け電話相談窓口も掲載されています。

 

チャット相談

 

チャット相談
相談窓口 相談方法  
  チャット 24時間365日
こころのライン相談@広島県 LINE

火・木・土・日曜日 17時~22時

広島県内に在住、通勤、通学している方

SNS相談(厚生労働省) LINE,チャット等 子どものためのチャット相談も掲載されています。

 

 

カテゴリ別相談窓口一覧(東広島市)

カテゴリ別相談窓口

相談窓口

内容・注意事項
相談窓口/東広島市ホームページ (higashihiroshima.lg.jp) 東広島市のカテゴリ別の相談先を掲載しています。

 

その他の相談先検索サイト

 

まもろうよこころ(厚生労働省ホームページ)

SNS、電話、こころの相談窓口の情報が紹介されています

いじめや不登校など児童生徒の悩みに関する相談窓口(広島県教育委員会ホームページ)

いじめや不登校、学校や家庭,友達などに関する悩み、LGBTなどの相談窓口が紹介されています。

その他の相談先(厚生労働省ホームページ)

自死遺族の方の相談窓口、生活困窮・法律・金融、インターネット上の誹謗中傷等の相談窓口などが掲載されています。

広島中央地域いのちとこころの相談機関ガイドブック

東広島市、竹原市、大崎上島町(広島中央地域)にある「こころの問題」や「健康問題」を相談できる機関が掲載されています。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 医療保健課 健康支援係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0936
ファックス:082-422-2416

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。