介護者慰労金
在宅寝たきり高齢者等介護者慰労金
在宅の寝たきりまたは認知症の高齢者等を常時介護している人を対象に、精神的慰労を目的として、介護者慰労金を支給します。
支給対象者(介護者)
要介護3・4・5の市民税非課税世帯に属する高齢者(介護保険第2号被保険者を含む)と同居または近隣に居住し、対象期間(前年9月1日から当年8月31日まで)において、介護保険サービスを利用することなく、在宅で常時介護している市民税非課税世帯に属する人。
※「在宅で常時介護」には、要介護者の入院や入所等(ショートステイ利用7日を超えない日数)の合計日数が30日を超えない場合を含みます。
※要介護者1名に対し、支給対象者は1名です。
※要介護者、支給対象者ともに東広島市民であることが条件です。
※在宅重度心身障害者慰労金受給者は対象外です。
支給額
年間10万円
申請期間
9月1日から12月28日
申請方法
所定の申請書を地域包括ケア推進課または各支所へ提出してください。
申請書は、こちらからダウンロードしていただけるほか、各窓口にて配布しています。
東広島市在宅寝たきり高齢者等介護者慰労金受給資格認定申請書(Wordファイル:45.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 地域包括ケア推進課 高齢福祉係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0984
ファックス:082-426-3117
メールでのお問い合わせ
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年03月01日