令和7年度「訪問型サービスB」(住民ボランティアによる支援)実施団体を募集します。
(予算に到達した場合、募集を締め切ります。)
「訪問型サービスB」とは、高齢者が住み慣れた地域で自立した生活を送ることができるよう、住民ボランティアが主体となり、介護保険の「事業対象者」又は「要支援」の認定を受けた人に対し、掃除、草取り、外出同行等の生活支援を行うサービスです。
当該サービスを実施する団体を募集し、登録された実施団体に対して、運営費等の一部を補助します。
実施団体の条件
(1)東広島市内で活動しており東広島市内に事務局を有していること
(2)地域の支え合い活動を目的としている住民団体であること
(3)利用者と支援者のマッチングを行うコーディネーターを1名以上配置していること
(4)概ね、週1回程度のサービス提供があること
(5)利用者へのサービス提供に従事する者が10名以上いること
(6)事業の実施に係る会計を担当する者がいること
(7)事業の利用相談、苦情相談に応じる窓口を設置していること
※ただし、次の場合は、実施団体として認められません
(1)団体の構成員に東広島市暴力団排除条例(平成23年東広島市条例第16
号。)第2条第2号に規定する暴力団員(次号において「暴力団員」とい
う。)又は同条第3号に規定する暴力団員等(次号において「暴力団員等」と
いう。)が含まれる場合
(2) 暴力団及び暴力団員と密接な関係を有する者
(3)市税を滞納している団体
(4)営利を目的としている団体
(5)政治活動、宗教活動を目的としている団体
(6)その他、市長が適切ではないと認める場合
団体登録の申込について
実施団体の要件、募集に関する詳細については、次のファイルをご覧ください。
団体登録の申込に係る提出書類
次の書類を、地域包括ケア推進課へ持参または郵送により、ご提出ください。
東広島市介護予防・生活支援サービス事業訪問型サービスB団体登録申込書(Wordファイル:17.9KB)
(1)申込チェックシート(Wordファイル:16.1KB)
(3)事業計画書(Wordファイル:31.7KB)
(4)役員名簿 ※任意様式による提出も可能(Wordファイル:27.8KB)
(5)収支予算書(Wordファイル:17.1KB)
(6)誓約書(Wordファイル:16.4KB)
(7)定款、規約、会則等(任意様式によりご提出ください。)
【持参の場合】
受付時間:平日の9時から17時
あらかじめ地域包括ケア推進課に、来庁日時をご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 地域包括ケア推進課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0984
ファックス:082-426-3117
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年03月25日