ぐるマルサポーター養成講座
介護保険の事業対象者または要支援認定のある方を対象に、生活支援(掃除、調理、買い物など)を行う事業「訪問型サービスA」に従事する「ぐるマルサポーター」を養成します。
講座内容
・高齢期のからだの変化
・支援時の留意点
・認知症サポーター養成講座
・利用者との接し方
等
※ぐるマルサポーターとして活動するには、講座受講後に訪問型サービスA委託事業所への登録が必要です。
訪問型サービスAについてはこちら↓
【令和7年度の開催予定】
日時 令和7年10月29日(水曜日)9:30~15:30
場所 東広島市消防局2階講堂
定員 30人(先着)
申込み方法 電話(地域包括ケア推進課 082-422-1022)
申込み締切 令和7年10月15日(水曜日)
令和7年度東広島市ぐるマルサポーター養成講座のご案内(PDFファイル:200.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 地域包括ケア推進課 東広島市基幹型地域包括支援センター
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-422-1022
ファックス:082-423-2330
メールでのお問い合わせ
更新日:2025年09月19日