生活保護の開始、廃止があったとき
後期高齢者医療保険の対象となる方について、生活保護の開始や廃止があったときは、手続きが必要です。
生活保護を受けるようになったとき
手続きに必要なもの
- 本人確認書類
- 被保険者資格異動届出書(Wordファイル(Wordファイル:51.5KB)、PDFファイル(PDFファイル:154.2KB))
- 生活保護決定通知書
- 紙の被保険者証、資格確認書のうちお持ちのものすべて
生活保護を受けなくなったとき
申請に必要なもの
- 本人確認書類
- 被保険者資格異動届出書(Wordファイル(Wordファイル:51.5KB)、PDFファイル(PDFファイル:154.2KB))
- 生活保護廃止(停止)決定通知書
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 国保年金課 医療給付係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0933
ファックス:082-422-0334
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年12月02日