第40回「親と子の体験歴史村」の参加者を募集します

火おこしの様子

勾玉作りの様子
第40回「親と子の体験歴史村」参加者を募集します
『火おこしや勾玉づくりに挑戦して、むかしの人の生活を体験しよう!』
<開催日時>
令和7年7月26日(土曜日) 午前の回 9時~12時 / 午後の回 13時~16時
<会場>
旧久芳小学校
(東広島市福富町久芳3329番地3)
<内容>
火おこし体験・勾玉づくり
<対象者>
市内の小学生(4・5・6年生)とその保護者
<定員>
40組(児童と保護者)午前20組・午後20組
<教材費>
1人 410円 (1組ではありません。当日現金で徴収いたします)
<申込方法>
東広島市電子申請システムでお申込みください
はがき・ファックスでのお申込みも可
東広島市電子申請二次元コード
はがき・ファックスの場合下記内容をご記入の上お申し込みください
・代表者氏名(保護者のお名前)(名前/フリガナ)
・電話番号(日中ご連絡の取れる電話番号をお願いします)
・代表者住所
・代表者メールアドレス
・参加希望の児童の氏名(名前/フリガナ)
・参加希望の児童の小学校名
・参加希望の児童の学年
申込み先
東広島市出土文化財管理センター(教育委員会文化課調査係)
〒739-2201 東広島市河内町中河内651-7
電話 082-420-7890 ファックス 082-437-0320
<申込締切>
令和7年6月27日(金曜日)17時まで(はがき、ファックスの場合必着)
申込者多数の場合は抽選になります。
<抽選結果通知方法>
当選者には7月11日(金曜日)までにこちらから直接ご連絡させて頂きます。7月11日までに連絡のない場合は落選とさせて頂きます。誠に申し訳ありませんが、ご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習部 文化課 東広島市出土文化財管理センター
〒739-2201
東広島市河内町中河内651番地7
電話:082-420-7890
ファックス:082-437-0320
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年04月04日