ミニ企画展示『~河内町~ ふるさとの記憶』を開催しています
ミニ企画展示『~河内町~ ふるさとの記憶』を開催します。
今回は、河内町の遺跡をテーマに展示を行っています。「山居遺跡(さんきょいせき)」は市内でも数少ない縄文時代の遺跡で、展示している縄文土器は河内町のもっとも古い記憶といえるでしょう。
また、東広島市出土文化財管理センターの地域との交流の一部をパネルにして紹介しています。
今回のミニ企画展は9月上旬に職場体験プログラムでセンターを訪れた大学生の皆さんが展示してくれました。ぜひご覧ください。
職場体験の学生による展示作業
皆さんで良い案を出し合いながらの展示
企画展の様子
ミニ企画展示『~河内町~ ふるさとの記憶』
期間:令和7年9月16日~11月下旬(予定)
私たちの町「東広島市」をかたちづくる「河内町」の歴史について、河内町にゆかりのある方はもちろん、みなさんに、もっと知っていただけたらなと思っています。
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習部 文化課 東広島市出土文化財管理センター
〒739-2201
東広島市河内町中河内651番地7
電話:082-420-7890
ファックス:082-437-0320
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年09月17日