集合型オンライン講座
集合型オンライン講座とは・・・
市域が広くミニ拠点の多い東広島での新しい学びのスタイルとして、デジタルを活用して主会場(基幹局)と地域の学びの場(サテライト会場)を繋ぎ、リアルタイムで、講師と参加者とのコミュニケーションを育む講座を推進しています。
基幹局から講師が講座を提供し、歩いて行けるサテライト(衛星)会場で仲間と受講しふれあいも育む講座です。
生涯学習センターや地域センターなどの学習施設と距離がある地域においても、歩いて行ける既存施設(集会所や児童館などのサテライト(衛星)会場)で、複数の受講者で共に学びに取り組む手法で、在宅オンライン(e-ラーニング)や、オンデマンド(録画視聴)と異なり、サテライト(衛星)会場で仲間と共に受講し、ふれあいを育みながら、学びに取り組みます。

集合型オンライン講座
歩いて行ける既存施設(集会所や児童館などのサテライト(衛星)会場)で、主会場の講座を複数の受講者でリアルタイムに学ぶ。サテライト(衛星)会場にもファシリテータを配置し、触れ合いを育む手法

在宅オンライン(e-ラーニング)
自宅等で主会場の講座を学ぶ

オンデマンド(録画視聴)
予め収録した講座を、視聴しながら学ぶ
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習部 生涯学習課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号北館2階
電話:082-420-0979
ファックス:082-422-1610