東広島市文化財保存活用地域計画
東広島市文化財保存活用地域計画が文化庁長官に認定されました
東広島市文化財保存活用地域計画が、令和7年7月18日(金曜日)開催の文化審議会文化財分科会において答申を受け、同日文化庁長官に認定されました。
本計画は文化財保護法に定める法定計画で、文化財保護行政の中・長期の方向性や、短期に実施する具体的な取組みなどをまとめたものであり、広島県内で6件目の認定です。
今後本計画に基づき、地域総がかりで文化財の保存と活用に取り組んでまいります。
また、計画内では本市の歴史の概要や、歴史文化の特性などについてもまとめています。
本市の歴史を知るための資料としてもご活用ください。
【文化庁HP】
・文化財保存活用地域計画を17件認定しました
・「文化財保存活用地域計画」について


経緯
本市では平成29(2017)年度に、地域の文化財を総合的に保存・活用し、まちづくりを進めていくための指針として、東広島市歴史文化基本構想を策定しました。
その後、本構想を推進し、地域総がかりで文化財の保存と活用に取り組むため、本構想を包含した方針と具体的な取組みを盛り込んだ計画として、東広島市文化財保存活用地域計画の策定作業を進め、この度文化庁長官の認定を受けました。
計画期間
令和7年度~令和16年度(第1期)
東広島市文化財保存活用地域計画(令和7年7月18日認定)
【概要】
東広島市文化財保存活用地域計画の概要(PDFファイル:2MB)
【全文版】
東広島市文化財保存活用地域計画(全文版)(PDFファイル:12.5MB)
【分割版】
表紙~目次(PDFファイル:1.3MB)
序章 東広島市文化財保存活用地域計画作成の目的と位置づけ(PDFファイル:1.6MB)
第2章 東広島市の文化財の概要と特徴(PDFファイル:3.7MB)
第3章 東広島市の歴史文化の特性(PDFファイル:1.8MB)
第4章 東広島市の文化財の保存と活用に関する将来像と基本的な方向性(PDFファイル:891.1KB)
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習部 文化課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 北館2階
電話:082-420-0977
ファックス:082-422-6531
更新日:2025年07月18日