東広島市民間産業用地開発助成制度

更新日:2025年03月01日

令和7年3月1日から、民間の活力を生かした産業用地整備を促進し、本市への産業集積の推進を図るため、市内で新たに分譲型産業用地の開発を行う事業者に対して支援を行う、東広島市民間産業用地開発助成制度を設けています。

制度概要

指定要件

1 複数社への分譲を予定している開発事業であること。
2 開発に必要な事項について届出をしていること、又は許認可を取得していること。
3 その他、市長が必要と認める要件を満たすこと。

支援内容

1 助成金の交付
市が指定した事業を実施した事業者に対し、予算の範囲内で助成金を交付します

【交付対象】
・産業用地およびその周辺のインフラ整備(整備後、市に帰属する「道路」「水道施設」「排水施設」)に係る費用

【交付額】
・「事業者が設備に要した費用」と「交付上限額」のいずれか低い額

【交付上限額】
・産業用地の分譲地面積1ヘクタールあたり3,500万円
・産業用地1か所あたり1億7,500万円


2 立地企業の確保に関する支援
指定事業者が立地企業の募集を行う際に、市も連携して公募を行うなど、立地企業の確保を支援します。

申請要領

指定の要件や手続きの流れ、その他制度の詳細については「東広島市民間産業用地開発助成金申請要領」を確認してください。
制度の活用に当たっては、事前に東広島市産業振興課に相談してください。

申請等の様式

本制度の指定等を受けようとする場合は、該当する様式に必要事項を記入し、必要な資料を添えて提出してください。

事業の指定を受けるとき

指定を受けた事業を変更・中止・廃止するとき

指定を受けた事業を完了したとき

助成金の交付を受けようとするとき

東広島市民間産業用地開発助成金交付要綱

この記事に関するお問い合わせ先

産業部 産業振興課 企業立地推進係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館8階
電話:082-420-0921
ファックス:082-422-5805

メールでのお問い合わせ