ひがしひろしま環境フェア2022を開催しました
イベントの概要

※場内の写真については、来場者には掲示物で広報活動に使用する旨をご案内したうえで、撮影・掲載させていただいております。
東広島市では、第2次東広島市環境基本計画を策定し、産学官民が一体となって、「環境」をキーワードとしたまちづくりを進めています。
ひがしひろしま環境フェアは、その一環として、健全で恵み豊かな環境を維持しつつ、環境への負荷の少ない持続的発展が可能な社会の構築を実現するため、市民・事業者等が広く環境の保全についての関心と理解を深める機会として、市内事業者、大学・学生、研究機関、市民活動団体等の多様な主体による、体験型・参加型の環境イベントを開催するものです。
令和4年10月30日(日曜日)に西条中央公園周辺で開催した「ひがしひろしま環境フェア2022」は、新型コロナウイルス感染症流行下でありましたが、約3,500名の方にご来場いただきました。
今年度は「For the Future ひとりひとりが考える ゼロカーボンシティひがしひろしま」と題し、昨年度に引き続き「広島中央エコパークフェア」、「第15回保護犬猫を迎えよう!」と同時開催するなど、多くの方に環境やSDGsに関わる様々なことに触れていただきました。また、「ひがしひろしま環境フェア2019」以来3年ぶりとなる、飲食ブースの出店やステージイベントの開催が実現し、神楽の上演やオンラインと連動したeスポーツ大会などで、会場は大いににぎわいました。
その他にも、ごみを拾いながらジョギングを行うSDGsスポーツ「プロギング」や、イベントで発生したCO2排出量を他の地域の吸収量で相殺する「カーボン・オフセット」の実施など、環境フェアならではの様々な取り組みを行いました。
ご来場いただいた方、運営に携わっていただいた事業者の皆様及び当フェアにご協賛いただいた事業者の皆様、誠にありがとうございました。
当日のステージの様子をご覧になれます
Youtube「ひがしひろしまCOOLCHOICEチャンネル」上で、当日のステージイベントや各出展ブースのインタビューの様子などを、ライブ配信したものをあげております。
当日ご来場いただけなかった方も、動画で会場の雰囲気を感じてみてください。
カーボン・オフセットの実施

昨年度に引き続き、今回もイベントで発生したCO2排出量を他の地域の吸収量で相殺する「カーボン・オフセット」を実施し、環境にやさしいイベントを実現しています。
環境フェアの開催に伴うCO2排出量(約23t分)を、広島県山県郡北広島町の木質バイオマスを利用した「北広島町もくもくクレジット」で償却することで、地球温暖化対策としての二酸化炭素削減に貢献しました。
また、温室効果ガスの排出削減量や吸収量をクレジットとして認証する機関である、J-クレジット事務局でも当フェアでの取組みをご紹介いただきました。J-クレジット制度、カーボン・オフセットの詳細については、こちらをご覧ください。
「ハロウィーン×プロギング」の実施


ゴミ拾いとジョギングを合わせたスウェーデン発の新フィットネス「プロギング」。今年は「ハロウィーン×プロギング」と題し、「Plogging Hiroshima」代表の石川さおり様をはじめ、参加者思い思いの衣装に身を包んで、楽しく環境保全に取り組んでいただきました。二つのコースに分かれて市内を1時間ほどまわり、約5kgのごみを回収することができました。
ブース出展(22企業・団体 順不同・敬称略)
Design & Wood Craft ゆーもあファクトリー |
工作体験 |
賀茂地方森林組合 |
ペレットストーブ等の展示 |
日鋼設計株式会社 |
ペレットストーブの燃焼実演等 |
熱水除草サービス |
パネル・モニター展示・実演による熱水除草の内容紹介 |
東広島市立豊栄小学校 |
小学4年生児童の環境総合学習発表(壁新聞等)他 |
株式会社三井開発 クリーン・リフレ事業部 |
環境にやさしい除菌水(クリーン・リフレ)の紹介 |
有限会社ノーム |
薪ストーブの展示 |
大和ハウス工業株式会社 |
太陽光・蓄電池のモデル展示、射的など |
広島ガス株式会社 |
燃料電池キット発電実演他 |
エコネットひがしひろしま |
団体主催の環境イベントのパネル展示 |
株式会社こっこー 東広島リサイクルセンター |
商品展示・量り当てゲーム |
光和商事株式会社 |
ミミズコンポストの展示・液肥堆肥の販売など |
株式会社三井開発 |
浄化槽カットモデルの展示、顕微鏡観察等 |
山根木材ホーム株式会社 |
環境に配慮した住宅団地等の紹介 |
夢拾い |
団体活動内容の掲載 |
株式会社きやま商会 |
展示による会社の事業等の紹介 |
中国電力株式会社 エネルギア総合研究所 |
環境への取り組み紹介・体験機材による発電体験等 |
トヨタ車体株式会社 |
マイクロモビリティ・「コムス」の展示 |
広島トヨペット西条店 |
エコカー「MIRAI」の展示 |
東広島郷心会(広島マツダ) |
エコカー2台展示 |
株式会社東広島タクシー |
JPN TAXI展示 |
クールチョイスブース (東広島市環境先進都市推進課) |
クールチョイス賛同者にノベルティとガチャガチャによるグッズプレゼント |






アミューズメントブース出展(3企業・団体 順不同・敬称略)
呉港高等学校エコテック部 |
ミニSL試乗会 |
ビー玉転がし「SlowP」 |
木を使ったビー玉遊び |
株式会社INOSHISHIYAH |
SDGsカードゲーム「Get the Point」 |






飲食ブース出店(9企業・団体 順不同・敬称略)
フレスコサンドカフェ/ナチュラルバナナ/ラビズキッチン/らびずきっちん/くぐり門珈琲店/くろんぼ屋/ちゅうしん蔵/和家/蔵処 樽


ステージイベント
メイン会場(西条中央公園グラウンド)に双葉運輸グループ様提供のトラックステージを設け、神楽団の演舞や「Mebius」のライブ、東広島市を拠点とするeスポーツ団体「広島チームiXA」のeスポーツ大会など、様々なイベントを行いました。
また、イベント総合司会を広島エフエムの大窪シゲキ様にお願いし、ステージを盛り上げていただくとともに、空いた時間で出展ブースと環境への取り組みを紹介していただきました。
(ステージイベントの様子は「ひがしひろしまCOOLCHOICEチャンネル」からご覧いただけます。)
タイムスケジュール
10:00 開会式
10:05 広島県立賀茂北高等学校 備後神楽上演
11:15 賀茂地方森林組合 丸太早切りコンテスト
12:00 「Mebius」ライブコンサート
13:15 第25回iXACUP決勝トーナメント(ヤルキマントッキーズ株式会社)
14:00 山県郡安芸太田町 土井神楽団 神楽上演
15:30 閉会式








主催・協賛
(1) 主 催 ひがしひろしま環境フェア2022実行委員会(12企業・団体)
エコネットひがしひろしま/株式会社総合広告社/広島ガス株式会社/ 東広島郷心会 /株式会社東広島タクシー/賀茂地方森林組合/光和商事株式会社/株式会社プレスネット/広島中央環境衛生組合/広島県西部東厚生環境事務所/東広島スマートエネルギー株式会社/東広島市生活環境部環境先進都市推進課
(2) 協 賛 38企業・団体(順不同・敬称略)
双葉運輸グループ/東広島スマートエネルギー株式会社/株式会社きやま商会/賀茂地方森林組合/光和商事株式会社/株式会社アースネット(ソフトバンク八本松)/株式会社東広島タクシー/広島ガス株式会社/広島県信用組合東広島支店/株式会社ほっかほっか亭総本部 広島事業課/株式会社三井開発/ AS進学セミナー/イームル工業株式会社/株式会社インパルスコーポレーション/ FM東広島/株式会社吉川紙店/近畿大学 工学部/株式会社こっこー 東広島リサイクルセンター/有限会社 さいき/新明和工業株式会社 特装車事業部 広島工場/生協広島/大和ハウス工業株式会社/ちゅーぴーカルチャーセンター/トヨタ車体株式会社/日鋼設計株式会社/東広島郷心会/東広島市金融協会/株式会社広島マツダ 西条店/株式会社プレスネット/有限会社政屋/株式会社三井開発 クリーン・リフレ事業部/有限会社 リフォーム技研/株式会社リリーネット/有限会社いなば開発/中国放送/一般財団法人東光会/みその庵/山根木材ホーム株式会社
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 環境先進都市推進課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0928
ファックス:082-422-1395
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年03月06日