東広島市は「デコ活宣言」し、新しい暮らしを後押しします!
「デコ活」とは??
脱炭素の実現に向け、暮らし、ライフスタイルの分野でも大幅なCO2削減が求められていますが、国民、消費者の行動に具体的に結びついているとは言えない状況です。
こうした状況を踏まえ、国は脱炭素につながる「新しい豊かな暮らし」の実現に向けた国民のライフスタイル転換のムーブメントを起こすべく、新しい国民運動を開始しています。

「デコ活」とは、二酸化炭素を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と環境に良い(Eco)を含む ゛デコ”と活動・生活を組み合わせた、新しい言葉です。
【環境省】デコ活HP(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)
東広島市「デコ活宣言」!!

東広島市は、「デコ活」の推進に賛同し、2050年までに温室効果ガスを実質ゼロにする「東広島 ゼロカーボンシティ」の実現に向け、市民や事業者の皆さんと一体になって取り組みます。
このロゴマークは、産業・学術・金融・官公庁と市民を表すパズルピースで、市全体でカーボン(C)をゼロ(0)にする脱炭素社会を目指す姿勢を表現しています。
【宣言】
宣言1;製品、サービス、取組み展開を通じてデコ活を後押しします!
宣言2;生活・仕事の中でデコ活を実施します!
「デコ活アクション」

環境省「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動サイト」より
まずはここから
デ 電気も省エネ 断熱住宅 (電気代をおさえる断熱省エネ住宅に住もう)
コ こだわる楽しさエコグッズ (LED・省エネ家電などを選ぼう)
カ 感謝の心 食べ残しゼロ (食品の食べ切り、食材の使い切りをしよう)
ツ つながるオフィス テレワーク (どこでもつながれば、そこが仕事場に)
・「デコ活アクション一覧」
https://ondankataisaku.env.go.jp/decokatsu/action/
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/smartmove/about_smartmove/index.html
暮らしが豊かになり、脱炭素などに貢献していくものは、すべてデコ活アクションです。
○KAMONケーブルテレビ「マイタウン東広島」:「東広島デコ活宣言」
YouTubeにて公開しています。ぜひご覧ください。(YouTubeへ移動します)
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 環境先進都市推進課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0928
ファックス:082-422-1395
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年03月06日