一般廃棄物適正排出指導を実施しています
一般廃棄物適正排出指導とは

東広島市では、事業所から出るごみ(事業系一般廃棄物)の減量化・資源化及びごみの処理負担の適正化・公平性の確保のために、市の職員が事業所を巡回して正しいごみの排出方法やリサイクル方法の助言や指導を行う「一般廃棄物適正排出指導」を平成29年5月から実施しています。指導を行う職員は、立入調査員証を携帯し、2人一組で市内を巡回しています。皆様の事務所等に職員が訪問した際は、ごみの適正排出の促進にご理解、ご協力をお願いします。
訪問指導件数(令和5年1月末現在)
訪問事業所件数 | 指導事業所件数 | |
計 | 2,929件 | 398件 |
※訪問事業所件数は、同じ事業所を複数回訪問した場合、1件と数えています。
この記事に関するお問い合わせ先
生活環境部 廃棄物対策課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館1階
電話:082-420-0926
ファックス:082-426-3115
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2024年11月22日