防災月間について
9月1日の「防災の日」に始まり、東広島市では9月を防災月間とし、様々な取組やイベントを行います。
1 総合防災訓練の実施
日時
令和7(2025)年9月27日(土曜日) 9時00分から12時00分
場所
東広島市役所303会議室、東広島市消防局、道の駅 湖畔の里福富、各住民自治協議会拠点施設ほか
訓練内容など
詳細はこちら。
2 市公式LINE防災メニューの運用開始
市公式LINEに防災メニューを追加しました。
従来のハザードマップや災害情報ポータル等の防災情報に加え、災害の備えについて楽しく学ぶことのできる防災クイズやオンライン避難訓練といったコンテンツも新登場!
詳しくはこちら。
3 防災活動セミナーの開催
日時
令和7(2025)年9月13日(土曜日) 13時30分から14時30分
会場
広島大学サタケメモリアルホール
内容
「今日からできる”子育て防災”」をテーマに、テレビ新広島(TSS)アナウンサーの河野行恵(こうのいくえ)さんを招き、子育て世帯に向けた防災知識など、災害の備えについて講演していただきます。
お申込みと詳細はこちら。
4 防災展示・体験のブース出展(後援)
あきつチャレンジフェスタ
日時
令和7(2025)年9月14日(日曜日) 10時00分から15時00分
場所
安芸津B&G海洋センター多目的広場
防災道の駅防災フェア
日時
令和7(2025)年9月14日(日曜日) 10時00分から16時00分
場所
道の駅 西条のん太の酒蔵
水とぼうさい
日時
令和7(2025)年9月27日(土曜日) 13時00分から15時00分
場所
道の駅 湖畔の里福富
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 危機管理課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館3階
電話:082-420-0400
ファックス:082-422-4021
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年09月01日