学生の地域活動について(令和元年度)
東広島の地域に出てみませんか?
学生の皆さんが地域に関心を持ち、地域での活動や交流をしたいという思いを支援しています。様々な取組みを行っていますので是非参加してみてください。
詳しくはこちら(学園都市づくり交流会議ホームページ)
「ひがしひろしま 学生×地域塾」
大学生の皆さんが自ら企画し、地域と関わりながら企画を実践するまでの取組みを支援するための塾です。
最新情報は、こちらをご確認ください。
「ひがしひろしま学生×地域塾」活動報告会を開催しました!
大学生が自ら企画し、地域で活動を実践するためのノウハウを学ぶ「ひがしひろしま学生×地域塾」の活動報告会を、1月18日(土曜日)に東広島芸術文化ホールくららで開催しました。
約半年間に渡り活動してきた10の団体、個人の塾生によるプレゼンテーションの後、市長による講評、ポスターセッションによる参加者との意見交換、ひろしまジン大学の平尾学長の講演等を行いました。
(企画一覧)
- kitchen worcarの発展 ~生産者と消費者をつなぐ架け橋となる~
- スカイランタンプロジェクト
- 日本語で国際交流
- アートの力で住みやすい世界を作るPOWARTプロジェクト
- おてがるぱん
- TPA(Think about the problem of agriculture)
- 折り紙創作教室
- 高齢者の方の生きがいづくり
- 稲刈りスクール in 八本松町吉川
- 東広島まるひネットの大学生向けコンテンツ
地域の皆様からいただいた活動へのご意見や温かい励ましの言葉は、塾生の成長につながるとともに、今後の活動への大きな糧となりました。
活動報告会や塾生の活動にご参加・ご協力いただいた地域の皆様、誠にありがとうございました。
「ひがしひろしま学生×地域塾」活動報告会を実施します!
約半年間にわたった学生達の活動報告会を次のとおり開催します。※終了しました。
(1)開催日時 令和2年1月18日(土曜日)13:30~16:00
(2)開催場所 東広島芸術文化ホールくらら 3階サロンホール
(3)内容(予定)
13:30 開会
塾生による発表
講評
ポスターセッションによる参加者との意見交換
講師による講演
16:00 閉会
入塾希望者のエントリー受付中! ※受付終了しました
昨年度はこの塾で、「酒蔵通り杯小学生将棋大会」や「吉川地域をめぐるサイクリングイベント」など、塾生の様々な想いが形となりました。地域で何かにチャレンジしてみたいという皆さんの応募をお待ちしています。
【募集要項】
- 対象 東広島市内の大学に在学する学生若しくは団体
※原則グループ等複数人での参加となります。 - 要件 東広島市の地域活性化に関心があり、地域活動について企画立案・実践する意欲があること。
- 定員 10団体等 ※応募者多数の場合、エントリーシートにより選考を行います。
- 参加費 無料(但し合同合宿参加時の食事代等の実費は負担いただきます)
- 募集期間 5月18日(土曜日)~6月末日(予定)
- その他 本事業で企画・実践する地域活動において、必要と認められる経費については予算の範囲内で学園都市づくり交流会議が費用を負担します。
- 応募方法 申込メールアドレス宛に6月末日までにお申し込みください。
【申込・問い合わせ】hhhitomusubi注gmail.com(合同会社ひとむすび 山田)※注は@に置き換えてください。
ひがしひろしま学生×地域塾について(PDF:535.2KB)
「ひがしひろしま 学生×地域塾」の説明会を開催します ※説明会は終了しました
今年度の塾生募集に先立ち、説明会を開催しますので、地域に関心のある学生の皆さんのご参加をお待ちしています。
- 日時 第1回 5月18日(土曜日)17時20分~18時40分
第2回 6月12日(水曜日)18時20分~19時40分
第3回 6月20日(木曜日)18時20分~19時40分 - 場所 第1回、第2回 おもしろラボ(広島大学工学部C1棟1階)
第3回 広島大学大学会館集会室4 - 内容 塾の概要説明、塾生OBによる取組み発表、個人の振り返り等のワークショップ
- 参加条件 東広島市内の大学に在学する学生若しくは団体
- 参加費 無料
- 参加申し込み 説明会は申し込み不要です。たくさんの方の参加をお待ちしています。
【問い合わせ】hhhitomusubi注gmail.com(合同会社ひとむすび 山田)※注は@に置き換えてください。
ひがしひろしま学生×地域塾説明会チラシ(PDF:7.2MB)
大学生を対象とした「地域体験ツアー」を開催します
東広島市で学ぶ大学生が、地域のことを知り、地域に関心を持つきっかけとなる体験ツアー「地域体験ツアー」を開催します。
市内各地を巡り、それぞれの地域ならではの魅力あふれるスポットや、地域の人たちとの触れ合いを通じて、自分たちの住む地域のことを知るきっかけにしてください。
最新情報はこちら
<第5弾ツアー 珈琲と花を楽しむin西条酒蔵通り >※受付終了しました。
- 開催日時/10月20日(日曜日)10:00~15:30
- 集合場所/東広島市役所(場所の詳細等は参加者に直接連絡します。)
- 参加条件/東広島市内の大学に在学する大学生、大学院生
- 参加費/無料(ただし材料費等の実費1,500円は参加者負担となります)
- 参加申込/下記問い合わせ先のメールアドレスにお名前、電話番号を記入のうえお申込ください。 なお、申込多数の場合は先着順とさせていただきます(先着15名)。
【お問合せ先】
合同会社ひとむすび 山田
E-mail:hitomusubi.tour注gmail.com ※注は@に置き換えてください。
<第4弾ツアー プロから学ぶ写真の楽しみ方in河内町小田 >※受付終了しました。
- 開催日時/(写真編)8月9日(金曜日)9:00~16:00 (講評会編)9月29日(日曜日)9:00~14:00
- 集合場所/各大学(場所の詳細等は参加者に直接連絡します。)※講評会は東広島市役所の市民協働センターで行います。
- 参加条件/東広島市内の大学に在学する大学生、大学院生
- 参加費/無料(ただし材料費等の実費2,500円は参加者負担となります)
- 参加申込/下記問い合わせ先のメールアドレスにお名前、電話番号を記入のうえお申込ください。原則、両日参加をお願いします。なお申込多数の場合は先着順とさせていただきます(先着12名)。
【お問合せ先】
合同会社ひとむすび 山田
E-mail:hitomusubi.tour注gmail.com ※注は@に置き換えてください。
<第3弾ツアー 酪農体験in豊栄 > ※受付終了しました。
- 開催日時/6月23日(日曜日)9:00~17:00
- 集合場所/各大学(場所の詳細等は参加者に直接連絡します。)
- 参加条件/東広島市内の大学に在学する大学生、大学院生
- 参加費/無料(ただし材料費等の実費1,000円は参加者負担となります)
- 参加申込/下記問い合わせ先のメールアドレスにお名前、電話番号を記入のうえお申込ください。なお申込多数の場合は先着順とさせていただきます(先着20名)。
【お問合せ先】
合同会社ひとむすび 山田
E-mail:hitomusubi.tour注gmail.com ※注は@に置き換えてください。
<第2弾ツアー はじめての海釣りin安芸津 >※受付終了しました。
- 開催日時/5月19日(日曜日)6:50~
- 集合場所/広島大学大学会館バス停
- 参加条件/東広島市内の大学に在学する大学生、大学院生
- 参加費/無料(ただし用具代等の実費は参加者負担となります)
- 参加申込/下記問い合わせ先のメールアドレスにお名前、電話番号を記入のうえお申込ください。なお申込多数の場合は先着順とさせていただきます(先着10名)。
<第1弾ツアー オーガニックで女子力アップin志和 >※受付終了しました。
- 開催日時/5月12日(日曜日)9:00~
- 集合場所/広島大学大学会館前
- 参加条件/東広島市内の大学に在学する大学生、大学院生
- 参加費/無料(ただし材料費等の実費は参加者負担となります)
- 参加申込/下記問い合わせ先のメールアドレスにお名前、電話番号を記入のうえお申込ください。なお申込多数の場合は先着順とさせていただきます(先着15名)。
【お問合せ先】
合同会社ひとむすび 山田
E-mail:hitomusubi.tour注gmail.com ※注は@に置き換えてください。
東広島学生まちづくり学生会議
まちづくりに資する事業を企画・実行する学生主体の組織です。
最新情報はこちら
第1期メンバー募集!! ※募集受付は終了しました。
東広島まちづくり学生会議は、今回初めて立ち上げ、学生ならではの発想とエネルギーで、メンバーが「一から」創り上げていく会議です。
現在、第1期メンバーを募集しています。
学生生活を充実させたい、他大学と交流したい、市政や地域へ意見を届けたい、何か面白いことをしたい・・・そんなあなたの参加を待っています!
【学生会議4つのフェーズ】
- <交流>定例会や気軽なたまり場
- <イベント実施>自由に企画を運営。 12/22「学生ギャザリング」を予定。
- <情報の共有・発信>HPなど
- <アドボカシー>政策やまちづくりの提案。今期はテーマの芽出しから。
【会議等の予定】
- 活動期間内に数回の会議やイベントを予定しています。
- 第1回のミーティングを10/9(水曜日)18:45~20:15に市役所北館1階で開催予定。(参加できなくても学生会議への申し込みは可能です。)
【募集概要】
- 参加条件/東広島市内の大学に在学する大学生、大学院生
- 任期/令和2年2月末まで
- 参加費/無料(会議等の参加には交通費等を支給します。)
- 参加申込/下記問い合わせ先のメールアドレスに、学生会議申し込みの旨、氏名(ふりがな)、大学・学部・学年、住所、連絡先(電話、メールアドレス)を記入のうえお申込ください。
- 申込締切/令和元年10月7日
【お問合せ先、申込先】
合同会社ひとむすび 山田
E-mail:hhhitomusubi注gmail.com ※注は@に置き換えてください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 経営戦略チーム
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0917
ファックス:082-420-0402
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2019年05月09日