情報番組「東広島日和」放送スケジュール(9月)
※(P●)は広報紙9月号掲載ページです。
※放送スケジュールは変更することがあります。
2025 | 朝(7時54分から/11時55分から再放送) 2分 | 夕方(17時55分から) 4分 | |
9月1日 | 月 | 西条駅前第1自転車駐車場の改修工事(P7) | 市民課窓口の休日・延長受付(裏表紙)/応急手当講習(P10)/県西部こども家庭センター開設(P8) |
9月2日 | 火 | ごみトーク!グランプリ(P19)/議会の開会予定日(P20) | 地区計画(案)の縦覧(P22)/9月1~30日は健康増進普及月間(P23)/HIROSHIMAピーストーク(P10) |
9月3日 | 水 | (特別版)まもろうよこころ 9月10~16日は自殺予防週間(P17) | 『透明標本』と「ひかり」のマーケット(P15)/広島空港管制施設見学ツアー&管制官お仕事体験ツアー(P10)/家庭問題無料相談会(P8) |
9月4日 | 木 | 精神科医による精神保健相談(P25)/雑誌リサイクル市(P16) | 全国千鳥足選手権大会(P9)/COMMONプロジェクトポスター展(P7)/国際交流ボランティア講習会(P12) |
9月5日 | 金 | 夜間・休日納税相談(裏表紙)/応急手当講習(P10) | プリザーブドフラワーアレンジメント講座(P11)/65歳以上対象交通安全教室(P13) |
9月6日 | 土 | 広島大学附属幼稚園園庭開放(P9)/英語の絵本読み聞かせと楽しいクラフト(P16) | 9月10日は下水道の日(P7)/BPプログラム 愛育園ゆりかご(P8) |
9月7日 | 日 | 大学生と「できた!」をつくる(P11)/ひがしひろしまエネ・エコセミナー(P11) | デジタルリスキリング講座(P14)/宇宙の不思議(P16)/けんみん文化祭ひろしま(P15) |
9月8日 | 月 | シニアファッションショー(P9)/血管にやさしい教室(P17) | おりがみ教室(P16)/心のサポーター養成研修(P17)/賀茂環境センター定期補修中(P21) |
9月9日 | 火 | 9月の納税(裏表紙)/働く女性の相談室(P25) | 歴史文化を生かした新たなまちづくりシンポジウム(P9)/期日前投票立会人募集(P19) |
9月10日 | 水 | (特別版)1.COMMONプロジェクトポスター展 2.地域まるごと健幸フェス(P7) | 東広島こどもメディカルラリー(P12)/太田川源流の森で間伐体験や森林学習(P12) |
9月11日 | 木 | あいサポート・ふれあいコンサート(P10)/賀茂環境センター定期補修中(P21) | 夜間・休日納税相談(裏表紙)/ヘルスグリーン講座(P17) |
9月12日 | 金 | 冨田伊織 新世界『透明標本』展&関連イベント ジュニアオーケストラ(P15-16) | ピアサロン(P23)/職業訓練講座(P14)/あかりの散歩道(P9) |
9月13日 | 土 | 敬老金の贈呈(P23)/ノウフクマルシェ(P10) | 心も体も元気アップ教室(P17)/ぶちうまいお米コンテスト出品者募集(P19)/機密文書資源化処理費助成金の電子申請開始(P20) |
9月14日 | 日 | 広国市民大学公開講 座忘れちゃいけない「虎に翼」のメッセージ(P11)/東広島天文台見学と疑似宇宙旅行(P11) | 9月の納税(裏表紙)/移動献血車(P21)/生涯学習フェスティバル出展者・出演者募集(P19) |
9月15日 | 月 | 広島大学マスターズ市民講座(P12) | あきつの自然観察隊(P12)/お休みナースのゆっくりカフェ(P14) |
9月16日 | 火 | やすらぎ会(P18)/きく茶屋(P18) | 市民ポータルサイトの子育てメニュー(P9)/冨田伊織『透明標本』展&関連イベント ビジュアルカードプレゼント(P15) |
9月17日 | 水 | (特別版)国勢調査にご回答ください(P22) | ノウフクマルシェ(P10)/酒まつりチケット販売中(P10)/オレンジカフェスマイル(P18) |
9月18日 | 木 | 移動献血車(P21)/看護職の出張相談(P14) | 子どもの家まつり(P10)/元気輝きポイント手帳(P23)/淡竹の一斉枯死(P21) |
9月19日 | 金 | 家族介護教室 「歩く」ことについて見直してみませんか?・認知症の世界(P18) | 住民税のお悩み解決出張講座(P20)/みんなの体操教室(P18)/特別講演「観月会」(P15) |
9月20日 | 土 | 生涯学習フェスティバル出展者・出演者募集(P19) | 東広島熟年マイスター教育講座(P13)/国勢調査にご回答ください(P22)/9月20~26日は動物愛護週間(P22) |
9月21日 | 日 | 生ごみ処理容器等設置助成金の電子申請開始(P20)/住宅用火災警報器の点検(P22) | こころの駅舎(P17)/街かどほけんしつ(P17) |
9月22日 | 月 | 9月の納税(裏表紙)/9月23日は手話言語の国際デー(P23) | 高齢者のための迷惑電話防止機器購入費補助金(P20)/9月21~30日は秋の全国交通安全運動(P20) |
9月23日 | 火 | 9月24~30日は結核・呼吸器感染症予防週間(P23) | 道路の異常や倒木・倒竹を見かけた場合は情報提供を(P21)/食育広場(P8) |
9月24日 | 水 | (特別版)命を守る「マイナ救急」(P6) | 服薬状況の見直しを(P23)/台風シーズンに備えたため池の管理(P22) |
9月25日 | 木 | アクアフェスタ(P10)/児童生徒発明くふう展(P10) | 命を守る「マイナ救急」(P6) |
9月26日 | 金 | 市民スポーツ大会(P13) | 東広島熟年マイスター教育講座(P13)/特定建築物などの定期報告(P22)/地域まるごと健幸フェス(P7) |
9月27日 | 土 | 市民ポータルサイトの子育てメニュー(P9)/受動喫煙防止区域に路面標示ステッカー設置(P17) | 教えて!消費生活(P24)/のん太の家庭科室(P12) |
9月28日 | 日 | 街かどほけんしつ(P17)/優良認定事業所表彰(P20) | RYOJIのトーク&ライブショー(P12)/アクアフェスタ(P10)/小・中学校臨時教諭・講師募集(P19) |
9月29日 | 月 | ごみの屋外焼却はやめましょう(P21) | 日本脳炎と2種混合予防接種(P9)/看護職の出張相談(P14)/HOTけんステーション(P3) |
9月30日 | 火 | 酒まつりチケット販売中(P10)/小・中学校臨時教諭・講師(非常勤)募集(P19) | アクアフェスタ(P10)/コーヒー文化を楽しむ教室(P13)/ごみの屋外焼却はやめましょう(P21) |
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 経営戦略チーム 広報戦略担当
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0919(直通)
ファックス:082-420-0402
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年09月01日