情報番組「東広島日和」放送スケジュール(10月)

更新日:2025年10月01日

※(P●)は広報紙10月号掲載ページです。

※放送スケジュールは変更することがあります。

FM東広島 2025年10月情報番組「東広島日和」スケジュール
2025 朝(7時54分から/11時55分から再放送) 2分 夕方(17時55分から) 4分
10月1日 酒まつり(P6-7) 親の力をまなびあう学習プログラム~子どもの人間関係へのかかわり~(P13)/市民課窓口の休日・延長受付(裏表紙)/くるまdeフリマ出店者募集(P23)
10月2日 夜間・休日納税相談のお知らせ(裏表紙)/思春期のこどもとの関係づくりセミナー(P12) 中小企業のためのDX×交流イベント(P13)/応急手当講習(P13)/パパママ教室(P10)
10月3日 東広島こどもミニ万博~世界の料理&あそびを体験しよう~(P13) 移動献血車が来ます(P24)/西国街道を歩く(P13)/発酵食品を使った料理実習(P20)
10月4日 里親子のくらし写真展&里親を知ろうカフェ(P11) 通いの場体験会(P20)/街かどほけんしつ(P20)/国勢調査の回答はお済みですか(P24)
10月5日 のどを自慢しよう大会in安芸津(P14)/モグモグ教室(P10) ひろしま県央競歩大会(P15)/10月1日~7日は「公証週間」(P25)/県営住宅入居者(P22)
10月6日 ファミリー・サポート・センター提供会員事前研修会(P11) 「こどもまんなかアクション」リレーシンポジウムin東広島(P9)/えっとすまいるカフェ(P21)
10月7日 こどもの応急手当講習会(P13)/「こども誰でも通園制度」が始まります(P10) ぐるマルサポーター養成講座(P14)/仕事と子育て応援就職フェア(P16)/万葉の里あきつ文化祭の作品募集(P23)
10月8日 第五次東広島市総合計画シンポジウム第2弾(P9) 夜間・休日納税相談のお知らせ(裏表紙)/10月の納税のお知らせ(裏表紙)/楽しく5活の健幸講座(P20)
10月9日 令和8年度保育所(園)・認定こども園の入所申し込み(P10)/外国人日本語スピーチコンテスト(P12) 視覚障がい者向けパソコン講習会(P25)/ピアサロン(P27)/ピア相談(P27)
10月10日 安芸津魅力発見講座(P14)/消防・防災フェア 消防写生大会(P12) 権利擁護市民セミナー(P13)/中小企業のためのDX×交流イベント(P13)/令和8年度いきいきこどもクラブ入会申し込み(P10)
10月11日 東広島スマートウオーク~学園都市・歴史・街並み~(P15) コレクション展第3期part1(P17)/あすカフェ(P21)/家族介護教室(肩と腰のストレッチ)(P21)
10月12日 ASIAN SATURDAY(P12)/10月は「骨髄バンク推進月間」(P27) 万葉の里あきつ芸能祭の出演者募集(P23)/介護保険認定調査員(P22)/10月は「臓器移植普及推進月間」(P27)
10月13日 コレクション展第3期part1(P17)/国民年金の手続きはお済みですか(P26) BPプログラム(Ai Kids Club)(P10)/食の楽しみや健康づくりを応援 食育展を開催(P25)/ごじょうCafe(P21)
10月14日 花き生産講座(P14)/映画上映会「ハッピーエンドの選び方」(P14) 忘れな草(P20)/みんなの体操教室(P20)/わらべうたであそぼう(P19)
10月15日 市公式LINEの防災メニューをリニューアル!(P8) 郷土史展「戦争と平和」(P11)/近畿大学工学部教職課程「Fishbowl」(P13)
10月16日 広島国際大学大学祭 和深祭(P11)/自衛官募集(P22) 動物福祉啓発&保護犬猫譲渡会(P11)/危険物取扱者保安講習(P15)
10月17日 BPプログラム(ゆめもくば)(P10)/令和8年度いきいきこどもクラブ入会申し込み(P10) はいびずマルシェ(P12)/東広島合同写真展(P16)/あるがままのアート展(P17)
10月18日 家族介護教室(最期まで自宅で過ごしたい!を叶えるために)(P21)/国民健康保険(国保)の加入脱退手続き(外国人の皆さんが必要な手続き)(P26) 高齢者新型コロナウィルス予防接種と高齢者インフルエンザ予防接種の費用助成(P27)/10・11月は「麻薬・覚醒剤・大麻乱用防止運動月間」(P27)
10月19日 近畿大学工学部 うめの辺祭(P12)/きくカフェさくら(P21) こころの駅舎(P20)/ヴィクトワール広島によるサイクリング教室(P15)/令和8年度保育所(園)・認定こども園の入所申し込み(P10)
10月20日 ひがしひろしま市民芸能祭(P17) 「山里探検」ロゲイニングin UYAMA(P14)/のん太の家庭科室(P15)/市民ポータルサイトの子育てメニューをご活用下さい(P11)
10月21日 東広島国際フェスタ(P12)/ノウフクマルシェ(P11) 近畿大学工学部 うめの辺祭(P12)/ひろしま県央競歩大会(P15)/畦畔除去による農地区画の拡大を支援(P23)
10月22日 東広島国際フェスタ(P12) 東広島合同写真展(P16)/10月は食品ロス削減月間(P25)/いつでもどこでも誰とでもコミュニケーション(P26)
10月23日 10月の納税のお知らせ(裏表紙)/東広島運動公園陸上競技場の愛称が決定(P8) 東広島地域職業能力開発協会職業訓練講座(P16)/県立広島高等技術専門校委託訓練(P16)
10月24日 発酵食品を使った料理実習(P20)/曼荼羅体験(P14) コレクション展第3期part2(P18)/東広島国際フェスタ(P12)/里山資源マイスター養成講座(P12)
10月25日 こどもまんなか応援サポーター募集中(P9)/地域密着型サービス事業者募集(P23) 令和8年度いきいきこどもクラブ入会申し込み(P10)/農業委員会からのお知らせ(P24)
10月26日 元気輝きポイント制度の登録団体(2次募集)(P23) 11月9日は広島県知事選挙(P25)/外国人日本語スピーチコンテスト(P12)
10月27日 のん太の家庭科室(P15)/市民ポータルサイトの子育てメニューをご活用下さい(P11) 消防・防災フェア 消防写生大会(P12)/広島大学ホームカミングデー(P12)
10月28日 あるがままのアート展(P17)/令和8年度保育所(園)・認定こども園の入所申し込み(P10) こどもまんなか応援サポーター募集中(P9)/国民年金の手続きはお済みですか?(P26)/市民ポータルサイトの子育てメニューをご活用下さい(P11)
10月29日 「こどもまんなかアクション」リレーシンポジウムin東広島(P9) 教えて消費生活(P28)/交通事故など第三者行為によるケガの治療に健康保険を使った時は「届出」が必要です(P26)
10月30日 東広島運動公園陸上競技場の愛称が決定(P8)/語りを楽しむおはなし会(P19) コレクション展第3期part1(P17)/コレクション展第3期part2(P18)/市立美術館 新館開館5周年企画(P18)
10月31日 11月9日は広島県知事選挙(P25) 新規就農者育成研修生募集(P22)/東広島アザレア賞表彰対象者(P22)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 経営戦略チーム 広報戦略担当
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0919(直通)
ファックス:082-420-0402

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。