広報東広島令和7年10月号の特集に関するアンケート結果

更新日:2025年11月17日

広報東広島令和7年9月号の特集に関するアンケート結果をご紹介しています。
このアンケートは、「アンケート回答者への特産品抽選プレゼントキャンペーン」の対象です。

令和7年10月号「ゼロカーボンシティを目指して 知る+学ぶ→守る 地球のこと」

  • 実施期間 令和7年9月19日(金曜日)から令和7年10月31日(金曜日)まで
  • 回答者 62人

問.今回の広報紙特集の内容は分かりやすかったですか?

90%以上の人が分かりやすかったと回答。

今回の広報紙特集の内容は分かりやすかったですか

問. 今回の広報紙特集を読む前と比べて、地球温暖化・脱炭素への関心が高まりましたか?

約90%の人が関心が高まったと回答。

今回の広報紙特集を読む前と比べて、地球温暖化・脱炭素への関心が高まりましたか

問. 今回の広報紙特集を読んで、地球温暖化・脱炭素について学びたいと思いましたか?

80%以上の人が学びたいと思ったと回答。

今回の広報紙特集を読んで、地球温暖化・脱炭素について学びたいと思いましたか?

問.地球温暖化対策として、どのような取り組みに関心がありますか?(複数選択可)

上位3項目は、「家庭でできる省エネ(電気の節約、公共交通機関や自転車の活用など」、「講座やイベントへの参加(広島中央エコパークフェア2025エコ祭り、ひがしひろしまエネ・エコセミナーなど」、「再生可能エネルギーの導入(太陽光発電、蓄電池など)」であった。

地球温暖化対策として、どのような取り組みに関心がありますか(複数選択可)

問. 今後、どのような地球温暖化対策の情報を知りたいですか?(複数選択可)

上位3項目は、「家庭でできる具体的な地球温暖化対策」、「補助制度や支援策」、「市の取り組みの進捗や成果」であった。

今後、どのような地球温暖化対策の情報を知りたいですか?(複数選択可)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 経営戦略チーム 広報戦略担当
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0919(直通)
ファックス:082-420-0402

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。