第3期未来に挑戦する自然豊かな国際学術研究都市総合戦略の策定について

更新日:2025年04月24日

国は、将来にわたって活力ある地域社会を実現し、東京圏への一極集中を是正することを目指し、令和元年に第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定しました。

本市でも、国の戦略を踏まえ、地域活力の向上に向けて、令和2年に第2期東広島市まち・ひと・しごと創生総合戦略(以下「第2期総合戦略」という。)を策定し、各施策を進めてきました。

新型コロナウイルス感染症の拡大により地方経済は大きな影響を受ける一方で、デジタル・オンラインの活用が進み、社会情勢は大きく変化しています。これを受けて、国は従来の総合戦略を抜本的に改訂し、デジタル技術を活用して社会課題を解決するため、デジタル田園都市国家構想総合戦略を策定しました。本市でも、こうした社会情勢の変化や新たな国の戦略を踏まえ、これまでの取組みをさらに加速させるため、市の最上位計画である第五次東広島市総合計画後期基本計画と一体的に「未来に挑戦する自然豊かな国際学術研究都市総合戦略」(以下「第3期総合戦略」という。)を策定しました。

第2期総合戦略を策定する上での基礎資料となっていた長期人口ビジョンも併せて改訂し、第3期総合戦略へ掲載し、策定する上での基礎資料としました。

第3期未来に挑戦する自然豊かな国際学術研究都市総合戦略

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 経営戦略チーム
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0917
ファックス:082-420-0402

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。