第2期東広島市まち・ひと・しごと創生総合戦略の点検評価等の状況について
1 概要
本市のまち・ひと・しごと創生を実現するためには、 施策の進捗状況を的確に把握し改善していく必要があることから、 PDCAサイクルを確立することが求められています。そのため、東広島市まち・ひと・しごと創生総合戦略(以下「総合戦略」という。)に位置付けられた施策を着実に実施していくとともに、設定した数値目標等を基に、実施した施策・事業の効果を検証し、必要に応じて総合戦略を改訂するという一連のプロセスを実行していく必要があります。
本市においては、このプロセスを東広島市地方創生審議会(以下「審議会」という。)において行うものとしており、毎年度、実施した施策・事業の効果を検証し、評価をいただくこととしています。
審議会は学識経験者、各団体及び地域住民代表、学生等の15名で構成
2 令和7年度審議会の開催状況
日程
令和7年9月22日(月曜日)
議題
(1)東広島市まち・ひと・しごと創生総合戦略(R2~R6)令和6年度実績の点検・評価
(2)未来に挑戦する自然豊かな国際学術研究都市総合戦略(R7~R12)
(3)意見交換
3 点検評価資料および審議会における主な意見
東広島市まち・ひと・しごと創生総合戦略の点検評価について(PDFファイル:166.8KB)
東広島市まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る効果検証シート(R6年度末)(PDFファイル:614.4KB)
審議会における主な意見については、効果検証シートの基本目標ごとに「審議会の意見」欄に掲載しています。
【参考】これまでの審議会の開催状況
| 開催年度 | 開催日 |
|---|---|
| 令和3年度 | 令和3年12月22日 |
| 令和4年度 | 令和4年10月26日 |
| 令和5年度 | 令和5年8月31日 |
| 令和6年度 | 令和6年8月22日 |
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 経営戦略チーム
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0917
ファックス:082-420-0402
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-

更新日:2025年11月12日