令和8年度主要事業に関する提案活動について

更新日:2025年09月10日

本市では、本市の主要事業の推進に当たり、本市のみでは解決できない課題等について、翌年度の国・県の予算案や施策に、本市意見の反映を図ることを目的として、国の各省庁が翌年度予算の概算要求を行う時期に合わせ、国会議員、国(本省・ 地方機関)及び広島県に対し、本市の主要事業に関する提案活動を行っています。

令和8年度の主要事業に関する提案内容

【目次】令和8年度東広島市主要事業に関する提案書(PDFファイル:201KB)

令和8年度東広島市主要事業に関する提案書(1~59)(PDFファイル:18.6MB)

令和8年度東広島市主要事業に関する提案書(社会資本整備13項目)(PDFファイル:5.6MB)

 

以下の提案項目について、令和7年7月に広島県および国に対して提案活動を行いました。

令和8年度の主要事業に関する提案項目 全72項目

次世代学園都市構想(5項目)

1    東広島市次世代学園都市構想の推進
2    半導体関連産業の集積に向けた支援策の拡充
3    県営産業団地整備の促進
4    次世代学園都市ゾーンのまちづくりに資する道路の整備促進
5    自動運転・隊列走行BRTの社会実装

仕事づくり(3項目)

6    中山間地域を支える農業政策の充実
7    農林業及び農山村の生産・生活基盤の整備
8    中山間地域の農林業・農村振興にかかる支援の充実

暮らしづくり(10項目)

9    空き家対策の推進
10    一般国道の整備促進(国・県)
11    一般県道(街路事業)の整備促進(国・県)
12    一般国道(交通安全事業)の整備促進(県関係)
13    主要地方道・一般県道の整備促進(県関係)
14    都市計画道路・地区計画道路の整備推進
15    一般廃棄物処理施設の解体工事費に係る財政支援
16    有機フッ素化合物に関する情報提供及び財政措置等
17    浄化槽の設置・整備等の推進
18  農業集落排水施設のストックマネジメントの推進

人づくり(5項目)

19  学校部活動の地域展開に係る財源確保
20  学校施設の長寿命化に対する財政措置の拡充
21  外国につながる児童生徒への支援
22  不登校等児童生徒への支援
23  生涯学習施設の長寿命化に対する財政支援の拡充

活力づくり(12項目)

24  中山間地域等の人口減少地域に関する支援
25  鉄道の利便性の向上 
26  安芸バイパス・東広島バイパス 東広島廿日市道路の整備促進 
27  一般国道2号西条バイパス道照交差点の立体化の早期整備
28  一般国道2号西条バイパスの整備促進
29  一般国道 185 号安芸津バイパス及び交通安全施設の早期整備
30  (仮称)八本松スマートインターチェンジの整備促進
31  東広島・呉自動車道の整備促進
32  東広島高田道路の早期整備
33  脱炭素先行地域を起点にした市域の脱炭素の推進
34  再生可能エネルギーの地産地消の推進
35  再生可能エネルギーの導入促進

安心づくり(19項目)

36  水災害リスクを踏まえた流域治水対策の推進
37  河川改修事業の整備促進
38  砂防事業の整備促進
39  急傾斜地崩壊対策事業の推進
40  安芸津港港湾施設整備の推進
41  警察官の増員による機能強化
42  消防施設等の整備推進の財政支援
43  持続可能な医療提供体制の確保に向けた医師確保策
44  県立安芸津病院の医療提供体制の維持・強化
45  国立病院機構東広島医療センターの更なる拠点化
46  骨髄ドナーに対する支援
47  介護人材確保のための処遇改善
48  障がい者の計画相談支援等の充実に向けた報酬算定構造の見直し
49  全国一律のこどもの医療費助成制度の創設
50  特別な配慮を要する子どもへの総合支援制度の創設
51  待機児童の解消のための大幅な処遇改善等
52  障がい児保育に係る財源措置
53  人口減少地域(本市北部地域)への放課後等デイサービス事業所などの開設支援
54  子ども・子育て支援交付金の拡充による要配慮児支援強化

共通基盤(5項目)

55  デジタル地方創生の推進
56  地方公共団体情報システムの標準化に係る支援等
57  窓口システムと内部の事務処理システムが連携した自治体の業務システムデータを活用する標準的な仕組みの整備・運用
58  物価高騰対策及び米国による相互関税等に関する支援
59  地域の特性を活かした地方創生の推進

防災・減災及び経済成長に資する社会資本整備の促進(13項目)

●1 都市基盤の整備促進(社会資本整備総合交付金関係)(4項目)

1-1    下水道未普及地区の早期概成
1-2    終末処理場の高度処理化(東広島浄化センター)
1-3    公営住宅の整備推進
1-4    市道の整備推進

2 安全・安心のまちづくりの推進(防災・安全交付金関係)(9項目)

2-1    橋梁長期保全事業の推進
2-2    高潮対策事業の推進
2-3    安芸津港港湾施設長期保全事業の推進
2-4    下水道施設のストックマネジメント及び耐震化の推進
2-5    市道の整備推進
2-6    浸水対策の整備推進
2-7    都市公園の整備推進
2-8    公園施設長寿命化対策事業の推進
2-9    市街地整備事業の推進(八本松駅前地区)

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 経営戦略チーム
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0917
ファックス:082-420-0402

メールでのお問い合わせ

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。