自動運転・隊列走行BRT実証実験

更新日:2025年11月07日

自動運転・隊列走行BRT

本市では、JR西条駅と広島大学をつなぐブールバールで、BRT※の導入検討を行っています。
※BRT(Bus Rapid Transit:バス高速輸送システム)
自動運転・隊列走行BRT検討分科会の開催状況

自動運転・隊列走行BRTの実証実験を行っています

令和5年度・令和6年度に引き続き、令和7年度においても実証実験を行います。令和5年度からの実験結果を踏まえた課題に対して必要な対策を講じ、その効果を検証することで定常運転時の自動運転化実現のめど付けを行うこと、また東広島市民をはじめとした地域の方々にBRTや自動運転・隊列走行の新技術に関心を持っていただくことを目的として、令和7年11月5日から令和8年3月中旬にかけて、最新の自動運転機器を搭載したEVバスを用いた実証実験を行います。

実施内容の詳細については、ページ下部のプレスリリースをご確認ください。

走行ルート

令和7年度版自動運転・隊列走行BRTの実証運行ルート

試乗会

下記のとおり試乗会を実施します。詳細は決まり次第お知らせします。

試乗会期間(予定)

令和8年1月上旬~下旬 土日含む8日間

乗車方法

事前予約制:「LINE」及びJR西日本アプリ「tabiwa」を活用したインターネット予約

予約開始日:12月中旬頃を予定

お知らせ方法:「LINE」にて「東広島市BRT自動運転公式アカウント」と「友だち」になって頂くと、試乗会予約開始のお知らせや、準備走行の様子のお知らせなどを随時送信予定

  • 以下QRコードから、LINE公式アカウントの友だち登録が実施できます

LINE公式アカウント「東広島市BRT自動運転」QRコード

自動運転・隊列走行BRT公式LINEアカウントのQRコード

プレスリリース

この記事に関するお問い合わせ先

都市交通部 交通政策課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号
電話:082-422-1049
ファックス:082-426-3080​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​メールでのお問い合わせ