【募集中】働く人の健康づくりに取り組む事業所を募集・認定しています!
東広島働く人の健康づくりプロジェクト 健康づくり推進事業所認定制度
市では、働く皆さんの健康づくりを推進するため、職場で健康づくりを実践する事業所を認定しています。
健康づくりの取組み内容を、それぞれポイント化しわくまるポイントとしています。
わくまるポイントのポイント基準を満たした事業所は「東広島働く人の健康づくりプロジェクト認定事業所」に認定されます。
「企業イメージアップ」と、従業員の皆様のモチベーションを高く保ち、心身ともに健康にいられる「イキイキとした職場」を目指して、職場での健康づくりを、市と一緒に始めましょう。
まずは、下記を参考に、エントリー(参加登録)ください!
令和7年度健康づくり推進事業所チラシ (PDFファイル: 1.2MB)
職場で、従業員の健幸(けんこう)づくりに取り組む意味は?
企業が経営理念に基づき、従業員の健康保持・増進に取り組むことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や組織としての価値向上へ繋がることが期待されています。
(参考資料)健康経営の推進について 令和4年6月 経済産業省 ヘルスケア産業課
広島県内企業の健康経営の取組を支援します(広島県ホームページ)
参加メリット1: 市の健康づくり支援を活用できます
●健康情報が無料で届きます!
●健康講座(無料)を受けられます。(エントリーすると年2回)
●事業所の特徴に合わせた相談支援が受けられます。
●他事業所の、取組み内容の紹介資料が届きます。
参加メリット2: 「東広島働く人の健康づくりプロジェクト認定事業所」の認定により、社会的評価がアップ!!
●「認定証」や「認定マーク」が使用できますので、 企業のイメージアップのために、ご活用ください。
●認定事業所として、市ホームページなどに事業所名を掲載します。
●3年連続で認定を受けた優秀な事業所は、市長が表彰しています。

対象
市内に住所を有し、市税(本市が賦課徴収するものに限る)、消費税及び地方交付税、所得税または法人税の未納がない事業所。
※事業所とは、市内に営業所、事業所、事務所等を有する企業、公益法人、NPO法人及び個人事業主。
参加登録(エントリー)から認定までの流れ

1.参加登録(エントリー)する:登録申請書の提出
申請期間:1年間を通して受け付けています。
提出書類:(様式第1号)健康づくり推進事業所認定制度 登録申請書(Formsでの申請も可能です。)
ご記入の上、医療保健課へメールまたはファックスでご提出ください。
※一度エントリーされると期限なく有効です
令和7年度(様式第1号)東広島働く人の健康づくりプロジェクト 健康づくり推進事業所認定制度登録申請書 (Wordファイル: 18.6KB)
令和7年(様式第1号)東広島働く人の健康づくりプロジェクト 健康づくり推進事業所認定制度登録申請書 (PDFファイル: 124.8KB)
令和7年度 健康づくり推進事業所認定制度実施要領 (Wordファイル: 28.9KB)
2.健康づくりの実践:わくまるポイント500以上を目指して取組みます
取組期間:令和7年4月1日から令和8年1月31日まで
職場で健康づくりを実践します。
※取り組み内容はわくまるポイントが設定されています。合計500ポイント以上を達成すると「令和8年度認定事業所」として認定され、認定証と認定マークが授与されます。
対象となる取組み
次の取り組み内容について、それぞれわくまるポイントが設定されています。
●経営方針
●健康診断の受診
●喫煙(受動喫煙防止対策・禁煙支援)
●食習慣・飲酒
●運動習慣
●メンタルヘルス・休養
●その他
令和7年度わくまるポイント対象となる取組み一覧 (PDFファイル: 779.8KB)
3.市へ報告:報告書の提出
報告書提出期間:令和8年1月20日(火曜日)から令和8年2月20日(金曜日)まで
提出書類:(様式第2号)取組報告書(Formsでも提出可能です。)
令和7年4月から令和8年1月末までの取組みを記入し、報告します。
※わくまるポイントが500に満たない場合も、提出をお願いします。
(様式第2号)令和7年東広島市健康づくり推進事業所認定制度 取組報告書 (Excelファイル: 41.5KB)
(様式第2号)令和7年度東広島市健康づくり推進事業所認定制度 取組申請書 (PDFファイル: 269.6KB)
【記入例】(様式第2号)R7健康づくり事業取組報告書 (PDFファイル: 399.3KB)
4.認定:認定証、認定マーク授与
認定期間:令和7年度の1年間
健康づくりの取組みポイントが、合計500ポイント以上を達すると、翌年度の「東広島働く人の健康づくりプロジェクト認定事業所」に認定されます。
各種様式
(様式第1号)R7健康づくり推進事業所認定制度登録申請書 (PDFファイル: 124.8KB)
(様式第2号)R7東広島市健康づくり推進事業所認定制度 取組報告書 (PDFファイル: 269.6KB)
(様式第6号)取消申請書 (PDFファイル: 77.6KB)
ポイント対象となる取組み一覧 (PDFファイル: 779.8KB)
関連ページ
東広島働く人の健康づくりプロジェクト認定事業所を認定しました(内部リンク)
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 医療保健課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0936
ファックス:082-422-2416
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年04月01日