敬老事業

更新日:2025年07月01日

 毎年、老人保健福祉月間の9月に、長年にわたり社会に尽くしてこられた高齢者の方々の長寿をお祝いし、敬老金を贈呈するとともに地域敬老事業の実施を支援します。

 77歳の方については、令和2年度から健康寿命の延伸を目的とした「元気輝きポイント制度」のお元気ポイントへ移行しています。(対象者の方には、10月中旬頃に個別にお知らせします)

対象者

敬老金の贈呈

 9月1日現在において、市内に住所を有し、その年の4月1日から翌年の3月31日までの間に、年齢が90歳もしくは100歳になられる方。(対象者の方には、9月上旬頃に個別にお知らせします)

地域敬老事業

77歳以上の高齢者を対象に地域敬老事業(地域敬老会など)を実施する住民自治協議会、地域実行委員会などに対し、交付金又は助成金を交付します。

令和7年度地域敬老事業を実施される団体の方へ

地域敬老事業に関する手続きについては、次の手引きを参照してください。

令和7年度 地域敬老事業の手引き(実施団体)(PDFファイル:2.3MB)

令和7年度 地域敬老事業の手引き(施設)(PDFファイル:3.3MB)

令和7年度 地域敬老事業の手引き(自治協)(PDFファイル:2MB)

 

また、申請の際には次の様式をご利用ください。

令和7年度 申請書等様式(実施団体)(Wordファイル:153.5KB)

令和7年度 申請書等様式(実施団体記入例)(PDFファイル:350.2KB)

令和7年度 申請書等様式(施設)(Wordファイル:27.1KB)

令和7年度 申請書等様式(施設記入例)(PDFファイル:507.8KB)

 

電子申請をご利用の方は、以下のページにアクセスください。

※実施団体と施設で申請ページが異なりますので、ご注意ください。

・助成金の交付申請(実施団体)

【東広島市電子申請サービス】利用者管理:利用者ログイン

・助成金の交付申請(施設)

【東広島市電子申請サービス】利用者管理:利用者ログイン

・弁当等発注報告(自治協・実施団体・施設共通)

【東広島市電子申請サービス】利用者管理:利用者ログイン

・助成金の実績報告(実施団体)

【東広島市電子申請サービス】利用者管理:利用者ログイン

・助成金の実績報告(施設)

【東広島市電子申請サービス】利用者管理:利用者ログイン

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 地域包括ケア推進課 高齢福祉係
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館2階
電話:082-420-0984
ファックス:082-426-3117
​​​​​​​メールでのお問い合わせ​​​​​​​

このページが参考になったかをお聞かせください。
質問1
このページの内容は分かりやすかったですか?
質問2
このページは見つけやすかったですか?
質問3
このページには、どのようにしてたどり着きましたか?


質問4
質問1及び2で、選択肢の「3.」を選択した方は、理由をお聞かせください。
【自由記述】
この欄に入力された内容について、回答はいたしませんのでご了承ください。
市役所へのお問い合わせは、各ページの「この記事に関するお問い合わせ先」へお願いします。