【重要】令和7年度二十歳のつどい案内ハガキ送付について
令和7年度東広島市二十歳のつどい対象者の方(平成17(2005)年4月2日から平成18(2006)年4月1日生まれ)の中で、東広島市内在住の方に、式典参加及び記念品引き換えに必要となる案内ハガキを令和7年8月22日に発送しました。
その他二十歳のつどいに関する情報は、公式ホームページにて詳細を掲載しておりますのでご確認ください。
二十歳のつどいについて↓
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/kyoikuiinkaishogaigakushu/4_1/5/33037.html
令和7年度二十歳のつどいについて↓
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/kyoikuiinkaishogaigakushu/4_1/5/38486.html
令和7年度二十歳のつどいの2部制について(中学校分け)↓
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/kyoikuiinkaishogaigakushu/4_1/5/43580.html
令和7年度二十歳のつどいアクセス情報について↓
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/kyoikuiinkaishogaigakushu/4_1/5/43579.html
令和7年度二十歳のつどいQ&A↓
https://www.city.higashihiroshima.lg.jp/soshiki/kyoikuiinkaishogaigakushu/4_1/5/41209.html
市内在住及び市外在住の案内ハガキ及び受付について
【案内ハガキについて】
市内在住の対象者:8月22日に発送(8月6日時点で住民基本台帳に登録の有る方)
市外在住の対象者:案内ハガキ発送無し(市役所窓口でのお渡し可能)
【受付について】
市内在住の対象者:案内ハガキをご持参ください
市外在住の対象者:生年月日が分かる証明書(例:運転免許証等)をご持参ください
8月以降転入・市外在住の対象者専用事前受付について
8月6日以降転入または市外在住の対象者の方は、案内ハガキの発送はありませんが、事前に窓口で案内ハガキをお渡しすることが可能です。
【お渡し期間】
令和7年9月1日から令和8年1月9日の開庁時
開庁日:月曜日から金曜日まで※祝日、祭日、及び年末年始を除く。
開庁時間:8時30分から17時15分まで
【お渡し場所】
東広島市教育委員会青少年育成課窓口(東広島市西条栄町8番29号北館3階)
【対象】
令和7年度二十歳のつどい対象者ご本人様の方またはその保護者
【持参物】
令和7年度二十歳のつどい対象者ご本人様の生年月日が分かる証明書(例:運転免許証等)
この記事に関するお問い合わせ先
生涯学習部 青少年育成課
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 北館3階
電話:082-420-0929
ファックス:082-420-0414
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2025年08月05日