学生の地域活動について(平成30年度)
東広島の地域に出てみませんか?
学生の皆さんが地域に関心を持ち、地域での活動や交流をしたいという思いを支援しています。様々な取組みを行っていますので是非参加してみてください。
最新情報はこちら(学園都市づくり交流会議ホームページ)
「ひがしひろしま 学生×地域塾」
大学生の皆さんが自ら企画し、地域と関わりながら企画を実践するまでの取組みを支援するための塾です。
ひがしひろしま学生×地域塾 中間発表会
中間発表会では塾生が半年間に渡って取り組んできた活動の成果発表を行います。
地域の方や学生など、多くの皆さんのご参加をお待ちしています!
※終了しました。
東広島ゆるぽたサイクリングIN八本松が開催されます!
塾生が企画したサイクリングイベントです。 ※終了しました。
第一回東広島市西条酒蔵通り杯小学生将棋大会が開催されます!
塾生が企画した、酒蔵通りを舞台にした小学生将棋大会が初めて開催されます。※終了しました。
塾生による東広島の魅力を発信するウェブサイトが開設されました!
学生団体「mahoLabo.」による、地域の魅力を発信するウェブサイト「Yeast」が開設されました。
第1回目はEARTH BERRY COFFEEの片岡さんにお話を伺った内容が掲載されています。今後も随時更新される予定ですので、是非ご覧ください!
「ひがしひろしま 学生×地域塾」が始動しました!
学生の皆さんが自ら企画し、地域で活動を実践するためのノウハウ等を学ぶ「ひがしひろしま 学生×地域塾」がスタートしました。6月30日(土曜日)、7月1日(日曜日)に清武西地域センターで塾生を対象とした企画を立案・検討する合宿を行いました。
企画合宿には講師としてひろしまジン大学の平尾学長をお招きし、ご自身の体験なども交えながら塾生の企画に対してアドバイスを頂きました。
参加した塾生の皆さんは自らの企画は勿論、他の塾生の考えやアイディアにも刺激を受けながら2日間に渡って企画をブラッシュアップしていき、合宿の最後には、これから具体的に実施していく企画の内容を発表しました。今後は地域を舞台として、塾生それぞれの思いが詰まった企画が具体的に進んでいきます。塾生の活動を皆さんも是非応援してください!
地域を知るつどいを開催します ※終了しました
地域の方の活動を聞いたり、他の地域での学生と地域の関わりについて講師からお話をいただく「地域を知るつどい」を開催します。自分たちの住む地域に関心のある学生の皆さんの参加をお待ちしています。
- 日時 6月23日(土曜日)10時00分~12時00分
- 場所 下見福祉会館2階ホール(東広島市西条下見5丁目4番8号)
- 内容 講師による先進事例の紹介(NPOエリアリノベーション代表 藤井 智晴氏)、地域の取組み紹介(東西条地区住民自治協議会、御薗宇小学校区住民自治協議会)、学生の活動紹介、ワークショップ
- 参加申し込み チラシのQRコードから登録フォームに進みお申込ください。または下記問い合わせ先のメールアドレスに件名を「6/23地域を知るつどい申込」としてお申込ください。なお申込多数の場合は先着順とさせていただきます(先着30名)。
【申込・問い合わせ】eiji.suzuki.0719注gmail.com(Olu Olu Cafe 鈴木)※注は@に置き換えてください。
入塾希望者のエントリー受付中!※終了しました
昨年度はこの塾で、「酒蔵通りの空き家を活用したアートイベント」や「留学生と地域との交流ツアー」、「下見地区での学生と地域との交流イベント」など、塾生の様々な想いが形となりました。地域で何かにチャレンジしてみたいという皆さんの応募をお待ちしています。
【募集要項】
- 対象 東広島市内の大学に在学する学生若しくは団体
※原則グループ等複数人での参加となりますが、個人での参加を希望される場合は別途ご相談ください。 - 要件 東広島市の地域活性化に関心があり、地域活動について企画立案・実践する意欲があること。
- 定員 10団体等 ※応募者多数の場合、エントリーシートにより選考を行います。
- 参加費 無料(但し合同合宿参加時の食事代等の実費は負担いただきます)
- 募集期間 5月19日(土曜日)~6月15日(金曜日)
- その他 本事業で企画・実践する地域活動において、必要と認められる経費については予算の範囲内で費用を負担します。
- 応募方法 QRコードのリンク先もしくは申込メールアドレス宛に6月15日(金曜日)までにお申し込みください。
【申込・問い合わせ】eiji.suzuki.0719注gmail.com(Olu Olu Cafe 鈴木)※注は@に置き換えてください。
ひがしひろしま学生×地域塾エントリーシート(PDF:2.8MB)
「ひがしひろしま 学生×地域塾」の説明会を開催します ※終了しました
今年度の塾生募集に先立ち、説明会を開催しますので、地域に関心のある学生の皆さんのご参加をお待ちしています。
- 日時 5月19日(土曜日)14時00分~16時00分
- 場所 おもしろラボ(東広島市鏡山1-4-1 広島大学工学部C1棟1階)
- 内容 塾の概要説明、昨年度塾生による取組み発表、広島大学OBによるパネルディスカッション、地域活動に関するワークショップ
- 参加条件 東広島市内の大学に在学する大学生、大学院生
- 参加費 無料
- 参加申し込み 申込・問い合わせ先のメールアドレスに件名を「5/19説明会申込」として参加者の氏名、電話番号、メールアドレスをお知らせください。
【申込・問い合わせ】eiji.suzuki.0719注gmail.com(Olu Olu Cafe 鈴木)※注は@に置き換えてください。
5月19日ひがしひろしま学生×地域塾説明会チラシ(PDF:1.6MB)
大学生を対象とした「Discoverひがしひろしまツアー」を開催します
東広島市で学ぶ大学生が、地域のことを知り、地域活動に関心を持つきっかけとなる体験ツアー「Discoverひがしひろしまツアー」を開催します。
市内各地を巡り、それぞれの地域ならではの魅力あふれるスポットや、地域の人たちとの触れ合いを通じて、自分たちの住む地域のことを知るきっかけにしてください。
<第4弾河内町小田ツアー>※終了しました。
- 開催日時/6月16日(土曜日)9:40~
- 集合場所/広島国際大学ロータリー、広島大学北第3駐車場、東広島市役所駐車場、近畿大学工学部ロータリー
- 参加条件/東広島市内の大学に在学する大学生、大学院生
- 参加費/無料(ただし飲食代等の実費は参加者負担となります)
- 参加申込/チラシのQRコードから登録フォームに進みお申込ください。または下記問い合わせ先のメールアドレスに件名を「6/16河内ツアー申込」としてお申込ください。なお申込多数の場合は先着順とさせていただきます(先着20名)。
【お問合せ先】
広島大学教育学部 平原
E-mail:b173962注hiroshima-u.ac.jp ※注は@に置き換えてください。
<第3弾安芸津ツアー>※天候不良のため中止となりました。
- 開催日時/6月10日(日曜日)9:00~
- 集合場所/近畿大学工学部ロータリー、東広島市役所駐車場、広島大学北第3駐車場、広島国際大学ロータリー
- 参加条件/東広島市内の大学に在学する大学生、大学院生
- 参加費/無料(ただし飲食代等の実費は参加者負担となります)
- 参加申込/チラシのQRコードから登録フォームに進みお申込ください。または下記問い合わせ先のメールアドレスに件名を「6/10安芸津ツアー申込」としてお申込ください。なお申込多数の場合は先着順とさせていただきます(先着20名)。
【お問合せ先】
広島大学法学部 石原
E-mail:b176379注hiroshima-u.ac.jp ※注は@に置き換えてください。
<第2弾志和ツアー>※終了しました。
- 開催日時/5月13日(日曜日)9:00~
- 集合場所/広島大学北第3駐車場または東広島市役所駐車場
- 参加条件/東広島市内の大学に在学する大学生、大学院生
- 参加費/無料(ただし飲食代等の実費は参加者負担となります)
- 参加申込/チラシのQRコードから登録フォームに進みお申込ください。または下記問い合わせ先のメールアドレスに件名を「5/13志和ツアー申込」としてお申込ください。なお申込多数の場合は先着順とさせていただきます(先着20名)。
<第1弾豊栄ツアー>※終了しました。
- 開催日時/5月6日(日曜日)9:00~
- 集合場所/広島大学北第3駐車場または東広島市役所駐車場
- 参加条件/東広島市内の大学に在学する大学生、大学院生
- 参加費/無料(ただし飲食代等の実費は参加者負担となります)
- 参加申込/チラシのQRコードから登録フォームに進みお申込ください。または下記問い合わせ先のメールアドレスに件名を「5/6豊栄ツアー申込」としてお申込ください。なお申込多数の場合は先着順とさせていただきます(先着20名)。
【お問合せ先】
広島大学教育学部 西田
E-mail:nishida.f.0723注gmail.com ※注は@に置き換えてください。
新入生限定の「Welcomeひがしひろしまツアー」を開催します
初めての場所、いろいろ行ってみたいという新入生の皆さんを対象に、大学の先輩が地域の魅力的なスポットを案内するWelcomeひがしひろしまツアーを開催します。是非参加して、東広島の良さを体感してみてください。
<第2弾西条ツアー> ※終了しました。
- 開催日時/10月28日(日曜日)10:15~
- 集合場所/西条酒蔵通り観光案内所(東広島市西条本町17-1)
- 参加条件/東広島市内の大学へ今年度入学した新入生
- 参加費/無料(ただし昼食代等の実費は参加者負担となります)
- 参加申込/チラシに記載のQRコードから申し込みフォームに必要事項をご記入ください。万が一アクセスできない場合は、問い合わせのメールアドレスにご連絡ください。なお申込多数の場合は先着順とさせていただきます(先着20名)。
Welcomeひがしひろしまツアー西条チラシ(PDF:687.8KB)
<第1弾福富ツアー> ※終了しました。
- 開催日時/4月22日(日曜日)9:40~
- 集合場所/広島大学北第3駐車場または東広島市役所駐車場
- 参加条件/東広島市内の大学へこの春入学した新入生
- 参加費/無料(ただし昼食代等の実費は参加者負担となります)
- 参加申込/下記お問い合わせ先のメールアドレスに件名を「4/22福富ツアー申込」として、参加者の氏名、電話番号、メールアドレス、集合場所をお知らせください。なお申込多数の場合は先着順とさせていただきます(先着20名)。


過去の実績
過去の取組みを紹介しております。詳しくは下記のリンクをクリックしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 経営戦略チーム
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0917
ファックス:082-420-0402
- このページが参考になったかをお聞かせください。
-
更新日:2018年10月05日