第五次東広島市総合計画シンポジウム【第1弾】

更新日:2025年08月22日

開催概要

開催日時:令和7年8月4日(月曜日) 14:00~16:00
開催場所:東広島芸術文化ホールくらら 大ホール

今回のシンポジウムは、「第五次東広島市総合計画 後期基本計画」の策定を機に、今後のまちづくりの方向性や計画の意義について市民の皆様と共有することを目的として開催しました。
急速な社会変化や経済成長の鈍化といった課題に対応しつつ、2050年の未来を見据え、東広島市が「世界に貢献するイノベーション創造のまち」として持続的に発展するために、市が掲げる2つの将来像——
•    イノベーションによって世界の課題解決に貢献するまち
•    多様なライフスタイルや価値観が実現できる、暮らし輝き笑顔あふれるまち
——のうち、今回は特にイノベーション創造に焦点をあて、その実現に向けた官民学連携や次世代学園都市ゾーンの形成、半導体産業振興などの具体的な展望について理解を深め、市全体で新たな挑戦に取り組む第一歩とすることを目指しました。
基調講演や高校生による未来まち構想の発表を通じ、市民一人ひとりが2050年の東広島の未来を担う主人公として主体的に関わり、次世代へ夢と希望をつなぐまちづくりについて考える機会となるよう開催しました。

「地方創生・日本再生の鍵・『デジタルローカルハブ』形成に向けて」基調講演

株式会社野村総合研究所 未来創発センター長 研究理事 神尾 文彦 氏

高校生が考える未来のまち ~将来住みたいと思えるまち~

広島県立賀茂高等学校(百出 麗奈さん、山野 多恵さん)

広島県立西条農業高等学校(荒谷 友菜さん、佐々木 結愛さん)

近畿大学附属広島高等学校東広島校(河野 真暖さん、中手 樹那さん)

広島県立広島高等学校(佐藤 ななみさん、倉永 結梨さん)

広島県立黒瀬高等学校(高橋 充騎さん、平本 一馬さん)

武田中学校高等学校(木𠩤 千景さん、松尾 結奈さん、松原 海聖さん)

広島県立賀茂北高等学校(金本 輝凰斗さん、山本 瑠佳さん)

広島県立河内高等学校(田之上 由奈さん、石川 葉琉さん)

広島県立豊田高等学校(保手濱 聖音さん)

パネルディスカッション

テーマ:東広島市が未来に挑戦すること

ファシリテーター:神尾 文彦 氏(株式会社野村総合研究所 センター長 研究理事)

パネリスト:

木原 和由 氏(東広島商工会議所 会頭・株式会社サタケ 代表取締役会長)

田中 貴宏 氏(広島大学大学院先進理工系科学研究科 教授)

高垣 広徳(東広島市長)

関係リンク

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 経営戦略チーム
〒739-8601
東広島市西条栄町8番29号 本館5階
電話:082-420-0917
ファックス:082-420-0402

メールでのお問い合わせ